イチャつくカップル、険悪カップル、どっちも気まずい…

タクシーは複数の利用客を乗せることがあり、家族や恋人、友人や仕事の関係など、ドライバーはさまざまな人間模様に触れる機会があります。やはり車内での会話などから、気まずい空気になる瞬間もあるようで……。
「カップルに巻き込まれるのが苦手ですね。こっちから見えていないと思ってイチャついたり、なかにはペッティングしはじめたり、というのも気まずいですけど……ケンカ中であからさまに険悪ムード全開というケースもあって、運転に集中しにくいなと。
カップルとは違いますけど、いわゆる『送り狼』というか、そのための手段として使われるのも何だか釈然としないところがあります。以前コンパか何かの帰りなのか、男女2人が乗車してきて。
すぐに目的地を言わないので、こちらから尋ねると、男性の方が『俺があとで全部払うから、先に言いな』と女性に促すんですね。女性は少しためらってから、ある駅の名前を告げてきました。自宅までは送られたくないってことなんでしょう。
運行中も女性はかなり警戒している様子で、会話も弾んでいなくて。でも、指定の駅に着くと案の定、男性は『俺もここでいいかな』と降りようとしたんですね。ただ、私がドアを開け、男性が財布を取り出してすぐ、女性は『ありがとうございました』とスタスタ歩いていってしまいました。
男性は少し硬直したあと、諦めた様子で自分の目的地を告げてきたんですね。やっぱりというか、女性よりも出発地から近いエリアだったので、着くまでかなり気まずかったですよ」(50代男性・ドライバー歴8年)
好奇心をそそる他人のゴシップも、実際にその現場を目撃してしまえば気まずい思いがするものでしょう。口説くことに失敗した男性を送るときの心境を想像すると、なんともいたたまれない気分になってしまいます。
文・MOBY編集部/提供元・MOBY
【関連記事】
・【新車情報カレンダー 2021~2022年】新型車デビュー・フルモデルチェンジ予想&リーク&スクープ
・運転免許証で学科試験の点数がバレる?意外と知らない免許証の見方
・今一番危険な車両盗難手口・CANインベーダーとは?仕組みと対策方法
・SNSで話題になった”渋滞吸収車”とは?迷惑運転かと思いきや「上級者だ」と絶賛
・トヨタ 次期型ノア&ヴォクシーに関する最新リーク情報すべて