目次
売れない理由が全くわからなかったエチュード
6代目ファミリアの3ドアスペシャリティ版
売れない理由が全くわからなかったエチュード
名車と呼ぶほどではないものの、歴史に何らかの意義を果たしたり、何らかの形で歴史に残ったりという、忘れがたい「銘車」…何も「売れたクルマ」とは限らないわけで、今回は「売れなかったけれども、見るとそんなに悪くない」、マツダ エチュードを紹介します。
売れなかったどころか全く鳴かず飛ばず、スズキ X-90とともに「何のために発売したのかよくわからない、しまいにはメーカーも売っているのを忘れていたのでは」とさえ言われそうなエチュード、もっと売れてもよいくらいにはカッコよかったと思うのですが?
6代目ファミリアの3ドアスペシャリティ版
エチュードが発売されたのは1987年1月、2年前に発売されて日本初のフルタイム4WDを設定、1.6リッター4WDターボはWRC(世界ラリー選手権)にも出場していた、6代目BF系ファミリアのモデル半ばに登場した派生車でした。
「3ドアハッチバック」という意味ではファミリア3ドアと同じで、フロントマスクも5代目ファミリア開発時にデザイン案のひとつだった、という説があるくらい、似てはいるもののちょっと違うな…というくらいの顔。
ただし全高は標準的なファミリアの1,390mmより低い1,355mm、全体の印象もAピラー付け根からテール後端まで直線的です。
ブラックアウトしたBピラーやCピラーをガラスで包む、「コンシールド」という手法を使ったあたりなど、少し前(1986年12月)にデビューしたダイハツの3ドアスペシャリティクーペ、「リーザ」と似ていました。
エンジンは110馬力のDOHC16バルブエンジン「B6」で、これといったチューンもなく少々寂しさを感じたものの、ファミリアとしては1.5リッターターボに代わる「ちょっとスポーティ系グレード用エンジン」でしたから、当時としては必要十分です。
テールランプは幅広く分厚いエチュード専用でしたから、コンセプトとしては「軽快に走り抜けるファミリア…と思ったが何か違う!と思って振り向けばエチュードだった」など、さりげない美しさの演出に力が注がれたと思われます。
当時のマツダでは先に「ミス・エチュード」もあったくらいで、発売当時はファミリアをベースにうら若き美しい女性のイメージを重ねたクルマとして、相当な期待がかけられたのでしょう。