通知表/三菱デリカミニTプレミアム(4WD) 価格/7CVT 223万8500円

【クルマの通知表】「デリ丸」販売絶好調! タフなKマルチワゴンという新価値を確立したデリカミニのデザイン企画力
(画像=『CAR and DRIVER』より引用)

総合評価/70点

Final Comment

アクティブなオーナーが満足する使い勝手
オフロードもタフにこなす足回りがいい

同じKスーパーハイトワゴンのN-BOXと比較すると、使い勝手は両車とも優秀、快適性はデリカミニが上回った。クセのあるエンジン特性はマイナス点。とはいえパワフルなことは確かで、運転もしやすい。ドアミラーやメーターは非常に見やすく、視界を補助する機能も充実。先進運転支援装備も高機能である。足回りはざっくりいうとダンパーの減衰力の縮み側を下げて伸び側を強化している。ハンドリングが素直で、オフロードでもしっかりしているのは安心感につながる。

【クルマの通知表】「デリ丸」販売絶好調! タフなKマルチワゴンという新価値を確立したデリカミニのデザイン企画力
(画像=『CAR and DRIVER』より引用)
【クルマの通知表】「デリ丸」販売絶好調! タフなKマルチワゴンという新価値を確立したデリカミニのデザイン企画力
(画像=『CAR and DRIVER』より引用)
【クルマの通知表】「デリ丸」販売絶好調! タフなKマルチワゴンという新価値を確立したデリカミニのデザイン企画力
(画像=『CAR and DRIVER』より引用)
【クルマの通知表】「デリ丸」販売絶好調! タフなKマルチワゴンという新価値を確立したデリカミニのデザイン企画力
(画像=『CAR and DRIVER』より引用)
【クルマの通知表】「デリ丸」販売絶好調! タフなKマルチワゴンという新価値を確立したデリカミニのデザイン企画力
(画像=『CAR and DRIVER』より引用)

三菱デリカミニ 主要諸元と主要装備

グレード=Tプレミアム(4WD)
価格=7CVT 223万8500円
全長×全幅×全高=3395×1475×1830mm
ホイールベース=2495mm
トレッド=フロント:1300/リア:1290mm
最低地上高=160mm
車重=1060kg
エンジン(レギュラー仕様)=659cc直3DOHC12Vターボ
最高出力=47kW(64ps)/5600rpm
最大トルク=100Nm(10.2kgm)/2400〜4000rpm
モーター最高出力=2.0kW(2.7ps)/1200rpm
モーター最大トルク=40Nm(4.1kgm)/100rpm
WLTCモード燃費=17.5㎞/リッター(燃料タンク容量27リッター)
(市街地/郊外/高速道路:16.2/18.3/17.6㎞/リッター)
サスペンション=フロント:ストラット/リア:トルクアーム式3リンク
ブレーキ=フロント:ベンチレーテッドディスク/リア:ドラム
タイヤ&ホイール=165/60R15+アルミ
駆動方式=4WD
乗車定員=4名
最小回転半径=4.9m
主要装備:e-Assist(衝突被害軽減ブレーキ+踏み間違い衝突防止アシスト+車線逸脱警報&防止支援機能+オートマチックハイビーム+ふらつき警報+前方衝突予測警報+標識認識システム+先行車発進通知)/MI-PILOT(全車速追従機能付きレーダークルーズコントロール+車線維持支援機能)/ヒルディセントコントロール/リアビューモニター付きルームミラー/マルチアラウンドモニター/前後パーキングセンサー/電動パーキングブレーキ&ブレーキオートホールド/フルオートAC/リア:サーキュレーター/ウエルカムライト/グリップコントロール/LEDヘッドライト/フロント:リア:シルバーアクセントバンパー/後席左右パワースライドドア/ルーフレール/本革巻きステアリング/ステアリングヒーター/ナビ取り付けパッケージ/撥水シート生地/前席シートヒーター/助手席シートバックテーブル
主要装着op:アダプティブLEDヘッドライト 7万7000円/ナビドラ+ETC2.0パッケージ(9型ナビゲーション+ドライブレコーダー+ETC2.0車載器)36万9820円
ボディカラー:レッドメタリック×ブラックマイカ(op6万500円)