スマホを提示するだけで簡単に支払えるQRコード・バーコード決済サービス。手軽さはもちろん、ポイントを貯めることができたり、定期的にキャンペーンが実施されたりなど、様々なメリットが挙げられます。では実際、各サービスにおいてユーザーの満足度はどの程度なのでしょうか。今回は、株式会社J.D. パワー ジャパンが直近3カ月以内にQRコード・バーコード決済サービスを利用した人(20~69歳)3000人を対象に実施した「J.D. パワー 2024年QRコード・バーコード決済サービス顧客満足度調査℠」をご紹介します。

各サービスの利用頻度が高いユーザーの満足度が高い傾向に

QRコード・スマホ決済サービスの総合満足度は低下傾向に…【J.D. パワー調べ】
(画像=QRコード・バーコード決済サービスの全体の満足度は低下(「株式会社J.D. パワー ジャパン」調べ)、『オトナライフ』より 引用)

本調査では、主に利用するQRコード・バーコード決済サービスの満足度や利用頻度を調べています。まずはじめに「総合満足度の推移」を調査すると、2024年の満足度は2023年より6ポイント低下していることが判明しました。

QRコード・スマホ決済サービスの総合満足度は低下傾向に…【J.D. パワー調べ】
(画像=利用頻度の高いユーザーの満足度がアップ(「株式会社J.D. パワー ジャパン」調べ)、『オトナライフ』より 引用)

全体として満足度が下がっているものの、利用頻度別で満足度を見ると、「2~3日に1回以上」利用する人は、前年より8ポイント高い満足度となっています。

一方で「1週間に1回以下」の利用頻度の低い層の満足度は、前年より14ポイント低下。そのため、QRコード・バーコード決済の事業者は利用頻度の低い層より、利用頻度が高く満足度・ロイヤルティも高い層を拡大していく必要があるといえるでしょう。

ちなみに、各サービスの主な利用理由である「ポイントが貯まりやすい」「キャンペーンが魅力的」の満足度は低下傾向に。利用頻度が高い層を拡大するためには、ポイントやキャンペーンにおいてさらなる差別化を図る必要がありそうです。