予算が許せば特別仕様車。2列シート車を基本に探す

最後のランドクルーザープラド(150系)。2024年、中古の狙いめ教えます
(画像=『車選びドットコムマガジン』より引用)

グレード別では、本革巻ステアリング、木目調+金属調加飾オーナメントパネル、本革シート&前席パワーシート、センターコンソールイルミネーションなどを標準化する「TX“Lパッケージ”」。

AVS(パワーステアリング連動)&リヤ電子制御エアサスペンション、KDSS(キネティックダイナミックサスペンションシステム)など悪路も含めた走りを強化した「TZ-G」がおすすめです。

また「TX“Lパッケージ Black Edition”」や、2022年8月登場の「TX“Lパッケージ Matt Black Edition”」といった特別仕様車は、比較的多くの物件が流通していて予算に合えば狙い目となります。

いっぽうでデビュー時にあった4.0L V6モデルは、いまではほとんど流通していないようです。

最後のランドクルーザープラド(150系)。2024年、中古の狙いめ教えます
(画像=『車選びドットコムマガジン』より引用)

5人乗りか7人乗りかは、家族構成やニーズ次第。身長171cmの筆者も7人乗りの3列目に何度も乗っていますが、短距離用、非常用としては許容できますが、常時使うのはあまりおすすめできません。

とくに、お年寄りが3列目に乗り降りするのは厳しいでしょう。3列目がどうしても必要というオーナーをのぞき、2列シート車を基本に探したいところです。

また、プラドはカスタマイズ済みの物件も多く、好みのブランドであれば狙う手もありますが、状態などには注意したいところです。

提供元・車選びドットコムマガジン

【関連記事】
新車と中古車の違いとは?中古車購入のメリット6つとデメリット4つ
お得に中古車を買うタイミング5選!中古車を買うときの3つのポイント
中古車を購入するときに気にするポイント10選|アフターケアで気にするポイント
中古車の購入後に気をつける点8つ紹介!自分でできるメンテナンスとは?
中古車を買ったらこんなトラブルが?実際にあった事例6つと共にご紹介