【Brand PR】

普段着のように、そしてスタイリッシュにかぶれるデザイナーズジェットを手がける「72Jamヘルメット」。

同社が掲げる4つのコンセプト、安全性・機能性・デザイン性・価格面を「Jam(=かき混ぜる)」という信念から生まれたオールラウンダーなジェットヘルメットだ。

今回紹介するのは、72Jamヘルメットの「JJシリーズ」に追加された5つの新デザイン。
気分やシーンによってヘルメットをファッション感覚で選べる、そんなコンセプトから生まれた同シリーズの個性派ヘルメットに注目だ。

シンプルな単色じゃつまらない! 個性満点の新デザイン

近年のヘルメットで多く見かけるのは単色でシンプルなデザイン。
良くいえばシック、悪くいえば地味で個性がない。

72Jamヘルメットを手がける「ジャムテックジャパン」は、そんなシンプルデザインの逆を突くような、誰の目にもとまる個性派ヘルメットを多数リリースしている。
シンプルな単色じゃ面白くない、という思想と、「楽しくいこうぜ!!」という同社のコンセプトによってデザインされた個性あふれる新デザインのJJシリーズ。

落ち着いたスタイルのバイクに合わせればヘルメットのデザインを強調でき、
また、カスタムバイクに合わせれば互いに個性を引き立ててくれる。

今回新しくラインナップに加わった、JJシリーズの新デザイン5モデルを紹介する。

Latin Quarter(ラテンクオーター)BK

サイズ:FREE(57~60㎝未満)
価格:1万780円(税込)/品番:JJ-28BK

マットブラックを基調とすることで、どんなバイク・ファッションにも合わせやすいデザインになっている。
モデル名が示すとおり、ラテンミュージックから生まれる陽気な空気をまとったヘルメットだ。

Latin Quarter(ラテンクオータ ー)IVO

サイズ:FREE(57~60㎝未満)
価格:1万780円(税込)/品番:JJ-28IV

マットアイボリーを基調としたラテンクォーター。
ダークカラーがメインになりがちなクルーザーやクラシックバイクに合わせれば、アイボリーの帽体とブラックの文字が映えるデザインになっている。

TieDye(タイダイ)

サイズ:FREE(57~60㎝未満)
価格:1万780円(税込)/品番:JJ-29

タイダイの意味は「絞る(tie)」と「染める(dye)」。すなわち絞り染めのことだ。
布地の一部を糸で括(くく)り、括ったところに色が入らないように染め上げる技術で、複数の色を使った幾何学的な模様を作ることができる。
このタイダイのデザインは、絞り染めのような立体感と高級感にあふれたカラーリングになっている。

Lip(リップ)

サイズ:FREE(57~60㎝未満)
価格:1万780円(税込)/品番:JJ-30

リップスティックの多彩で鮮やかなカラーを想起させるマーブルパターンのデザイン。
フチのカラーは他モデルと異なるベージュを採用し、帽体のカラーリングと相まってポップなイメージに仕上げられている。

New Cross(ニュークロス)※XLサイズあり

サイズ:FREE(57~60㎝未満)/XL(60~62㎝未満)
価格:1万780円(税込)/品番:JJ-31(FREE)/JJ-31L(XL)

マットグレーを基調としたクールなカラーリングながら、フレアパターンと、ブランドロゴが力強く描かれたインパクトあるデザイン。
ニュークロスのみXLサイズの設定があるが、このモデルに限らず別売りのオプションパーツで内装を好みの厚さに変更できる。

72Jamヘルメット公式サイトはこちら

内装のフィット感を高めるオプションパーツ

サイズ調整用のセンターパッド(左)とチークパッド

センターパッドとチークパッドは着脱可能。
ノーマルより厚く作られた調整用パッド(別売)と交換することで装着時のフィット感をベストな状態に近付けられる。

たとえばXLでは緩くFREEサイズではキツいライダーの場合、XLサイズを買って厚めの調整用パッドに交換すればベストフィッティングにできる。
また、顔が小さい人や女性ライダーもFREEサイズを買ってパッドで調整することでSサイズに対応させることも可能だ。

調整用センターパッド(3サイズ):3mm厚/5mm厚/7mm厚 各サイズ1,980円(税込)
調整用チークパッド (4サイズ):20mm/25mm/30mm/35mm 各サイズ1,320円(税込)