目次
販売好調のデリカミニと併売される親玉デリカD:5
パジェロベースじゃなくても「デリカ」は作れる!

販売好調のデリカミニと併売される親玉デリカD:5

「俺たちのデリカが帰ってきた!」デビュー12年後でも販売はV字回復、三菱デリカD:5はまだまだイケる!【推し車】
(画像=2007年の発売から16年、唯一無二のミニバンSUVとして「デリカ」ブランドを守るデリカD:5,『MOBY』より 引用)

デリカミニの販売好調で、「デリカ」ブランドの威力をまざまざと見せつけた三菱。

しかしデリカD:2(スズキ ソリオのOEM)、デリカD:3(日産 NV200バネットのOEM)がそんなに売れているという話は聞いたこともなく、「デリカならこういうカタチだろう」というイメージを、三菱オリジナルでキチンと作ったのが正解でした。

そのイメージは過去のデリカスターワゴンであり、またデリカスペースギアであり…しかしその次で、パジェロベースのクロカンSUVなどもう作れないとなって、いよいよ「デリカ」の命運もこれまでかと思った時…三菱の底力を見せたのがデリカD:5でした。

デリカミニへ直接つながる「デリカ」ブランド最新の源流を紹介しましょう。

パジェロベースじゃなくても「デリカ」は作れる!

「俺たちのデリカが帰ってきた!」デビュー12年後でも販売はV字回復、三菱デリカD:5はまだまだイケる!【推し車】
(画像=ただのモノコックと思うなかれ、リブボーンフレームで補強されたボディを持つミニバンなど、他にあるだろうか,『MOBY』より 引用)

デリカスターワゴン、デリカスペースギアの2本立てで1990年代RVブーム時代に「クロカンとミニバンを融合したようなクルマなら、三菱のデリカでしょう!」と、固定ファンをガッチリとつかんだ三菱。

しかしベースとなる商用1BOX版「デリカ」は、商用車市場の縮小で1999年にデリカバン(スターワゴンのベース車)、デリカカーゴ(スペースギアのベース車)が相次いで販売終了して、マツダ ボンゴOEMへ以降。

さらに、これまでデリカ4WDシリーズの土台を支えたパジェロも、1999年にモデルチェンジした3代目からはボディとフレームが別体のラダーフレーム式ではなく、モノコックボディへラダーフレームを溶接した「ビルトインラダーフレーム式」になりました。

つまり、パジェロのボディ違いのような方式でミニバンSUVは作れない…2007年まで販売が継続されたデリカスペースギアをもって、いよいよデリカもおしまいかと思われます。

しかし、三菱のSUVはパジェロだけではありません。

パジェロベースから始まったチャレンジャーや、その血を引くエアトレックやアウトランダーといったワゴンタイプのSUVが発展しており、並の乗用車より強固な構造のモノコックボディで、三菱らしい発展を遂げていたのです。

2007年に登場した新世代ミニバンSUVは、それら新世代SUVをベースに開発され、5代目デリカを表す「デリカD:5」として誕生しました。