ポルシェは2024年1月25日、シンガポールでフル電動化された新型マカンのワールドプレミアを行なった。

ポルシェ 新型マカン フル電動化され新しいドライバーエクスぺリエンスを提供
(画像=『AUTO PROVE』より引用)

マカンは初代の発売から10年を経て、フル電動モデルの第2世代に移行した。新型マカン4とマカンターボは、時代を超越する先進的なデザイン、ポルシェならではのパフォーマンス、長い航続距離、高い実用性によって、SUVを選択するポルシェユーザーの求める要素や性能に完璧に応えることを目指して開発された。

ポルシェ 新型マカン フル電動化され新しいドライバーエクスぺリエンスを提供
(画像=シンガポールの会場に登壇したオリバー・ブルーメ取締役会会長、『AUTO PROVE』より引用)

ポルシェAGのオリバー・ブルーメ取締役会会長は「卓越した電動パフォーマンス、新しいドライバーエクスペリエンス、そしてきわめて印象的なデザインによって、マカンをまったく新しいレベルに引き上げます」と語った。

■電動パワートレイン

新型マカンは、フロントとリヤに最新世代の永久磁石同期型(PSM)電気モーターを採用することで優れた効率、高次元の動力性能を達成した。

ローンチコントロールとの組み合わせによりマカン4は最高出力300kW(408ps)のオーバーブーストパワーを発生し、マカンターボは最高出力470kW(639ps)を発生する。最大トルクはそれぞれ650Nmと1130Nmだ。その結果、0-100km/h加速はマカン4は5.1秒、マカンターボは3.3秒で、最高速度はそれぞれ220km/hと260km/hに達する。

ポルシェ 新型マカン フル電動化され新しいドライバーエクスぺリエンスを提供
(画像=『AUTO PROVE』より引用)

ボディのフロア面に搭載された総容量100kWhのリチウムイオン・バッテリーを搭載。このバッテリーは最大95kWhを活用することができる。そして、ベースになっているプラットフォームは、800Vアーキテクチャーを備えた新開発のプレミアムプラットフォームエレクトリック(PPE)だ。なおこのPPEはフォルクスワーゲン・グループ内でこの新型マカンが初採用となっている。

ポルシェ 新型マカン フル電動化され新しいドライバーエクスぺリエンスを提供
(画像=『AUTO PROVE』より引用)

直流の急速充電出力は最大270kWまで受け入れ、このバッテリーは800V対応の高出力急速充電ステーションで約21分以内に10%から80%まで充電することができる。400Vの充電ステーションでは、バッテリー内の高電圧スイッチにより、800Vのバッテリーを定格電圧400Vの2つのバッテリーに効果的に分割することで充電が可能になる。

これにより、高電圧ブースターを追加することなく、効率的に最大135kWの充電が可能になる。家庭用充電器では最大11kWのAC充電が可能だ。複合航続距離(ヨーロッパWLTPモード)は、マカン4で最大613km、マカンターボで最大591km。

一方、走行中の回生電力は最大240kWで、モーター、バッテリー制御はインテグレーテッドパワーボックス(IPB)と呼ばれる1個のユニットで、軽量化と省スペース化と、そして高効率化を実現。このユニットにはオンボードACチャージャー、高電圧ヒーター、DC/DCコンバーターの3つのコンポーネントを組み合わせている。

■シャシー

シャシーでは、ポルシェの真髄であるドライビングダイナミクスとステアリングフィールに焦点を当てて開発を行ない、特にスポーティなシートポジションと低重心、そして印象的なドライビングダイナミクスとステアリング精度によって本物のスポーツカー感覚を実現している。

ポルシェ 新型マカン フル電動化され新しいドライバーエクスぺリエンスを提供
(画像=『AUTO PROVE』より引用)

マカン4とマカンターボはともに4WD駆動だ。2つの電気モーターは、パワーエレクトロニクスを介してほぼリアルタイムに制御される。電子制御ポルシェトラクションマネージメント(ePTM)は、従来の4WDシステムの約5倍の速さで作動し、10ミリ秒以内にスリップに対応することができる。

さらに、4WDの配分は選択されたドライビングプログラムによって制御。リヤアクスルの電子制御式デファレンシャルロックであるポルシェ・トルクベクトリングプラス(PTV Plus)も、マカンターボのトラクション、走行安定性、横方向のダイナミクスに貢献している。

エアサスペンション仕様車(マカンターボに標準装備)には、ポルシェ・アクティブサスペンションマネジメント(PASM)、電子制御ダンピングコントロールが装備されている。オプションでスチールスプリングサスペンションとの組み合わせも可能。PASMには、伸圧2バルブ制御のダンパーも装備されている。より幅広いダンパーマップにより、快適性とパフォーマンスの間の範囲がさらに拡大され、ドライビングプログラムの違いがさらに明確になっている。

また、ミッドサイズのマカンで初めて、最大操舵角5度のリヤアクスルステアリングがオプションに設定されている。市街地走行や駐車時に回転半径5.55mというコンパクトな取り回しを実現すると同時に、精緻な制御によって、高速走行時の卓越した走行安定性を可能にしている。