「第56回ミス日本コンテスト」でウクライナ人の両親を持つ日本国籍の椎野カロリーナさんがグランプリに選ばれました。日本に帰化した女性がグランプリに輝いたのは初のことだそうです。しかし、この受賞が「日本人らしさとはなにか」について議論を呼んでしまいました。
「日本らしい美しさ」SNSで論議 初の欧州ルーツ「ミス日本」 D85XGa
Xでは「ミス『日本』なのに、日本らしさどこ?」という疑問の声が上がる一方、「日本人がミス日本に選ばれて何がいけないのか」といった意見もある。
— 産経ニュース (@Sankei_news) January 24, 2024

椎野カロリーナさんインスタグラムより
■
カロリーナさんのグランプリ受賞が「日本らしさ」はどこに?という議論に発展してしまいました。
審査員個人の審美的価値観に基づくものなのでとやかくいう者ではないという意見や
ミス日本の審査基準は、内面、外面、行動の3つの側面からの「日本らしい美しさ」であり、その判定結果は、コンテスト運営者に委任された審査員個人の自由な審美的価値観に基づくものです。これに対して「かくあるべき」と問題視するのは、論理的にも倫理的にも理に適いませんFLUotjVjNx
— 藤原かずえ (@kazue_fgeewara) January 24, 2024
彼女の美しさは「日本的美しさ」ではないという意見や
ミス日本に選ばれたこの方、とても美しいと思う。
しかし私は「ミス日本」とは、「日本人を代表する美しさを持つ人」と解釈していた。その定義には当てはまっていない。彼女の美しさは、「日本的美しさ」とは違うものだ。
「ミス日本」とはどのような定義のものなのか。 U9uhXKzdFE
— 倉田真由美 (@kuratamagohan) January 24, 2024