SNSをやっていると一度は聞いたことのある人も多い「シャドウバン」という言葉。アカウントがこっそりと制限され、検索から外されることを指します。
シャドウバンはX(旧Twitter)、Instagram、TikTokそれぞれで起こるとされており、SNSで急に投稿へのアクセスがなくなった場合、シャドウバンが原因の可能性があります。
そこでこの記事では、各SNSのシャドウバンで起こることと、解除方法についてご紹介します。
SNSのリーチが減ったのはシャドウバンのせい?
シャドウバンは、SNSプラットフォームがアカウントに対してこっそりと制限をかけることを指します。これにより、投稿が検索に出なくなってしまい、結果的にリーチが減ることになります。
しかし、ユーザーは通知や明確な理由を与えられることはないため、この変更に気づかないことが多いです。
シャドウバンとは「アカウントにこっそり制限をかけられる」こと
SNSでは「アカウント凍結」「ロック」と呼ばれる、アカウントの機能を制限するペナルティがありますが、その場合は、一部機能が使えなくなるなど、制限が明らかです。
一方、シャドウバンはプラットフォーム側から「シャドウバンされています」とは知らされないため、本人もシャドウバンされているとは気づきにくいのが現状。そのため、シャドウバンになる原因や対策方法は、SNSごとに調べる必要があります。
シャドウバンと「アカウント凍結」は何が違うの?
各SNSのシャドウバンとアカウント凍結の違いをご紹介します。
アカウント凍結は、シャドウバンと違って、アカウントに対して明確に制限を通知します。そのため、アカウント凍結になった理由や対処方法が分かりやすいです。また、アカウント凍結は、一定期間が経過すれば自動的に解除されることが多いです。
シャドウバンとアカウント凍結は、SNSの運営側がアカウントに対して行う制限の方法が異なります。シャドウバンは、アカウントに気づかれないように制限をかけることで、アカウントの活動を抑制します。アカウント凍結は、アカウントに明示的に制限をかけることで、アカウントの違反行為を防止します。
シャドウバンの主な原因
シャドウバンの原因は一般的にはスパム行為、不適切なコンテンツの投稿、botによる自動投稿と言われています。
シャドウバンされるとどうなる?
シャドウバンされるとどうなるのか、各SNSごとにまとめました。
結果、「いいね」やコメントが激減し、ポストのエンゲージメントや動画の再生数が伸びなくなってしまいます。
【SNS別】シャドウバンされているかどうかチェックする方法
シャドウバンされているかどうかを確認する方法は、SNSごとに異なります。ここでは、X(旧Twitter)、Instagram、TikTokの3つのSNSについて、シャドウバンのチェック方法を紹介します。
【X(旧Twitter)】シャドウバンのチェック方法
X(旧Twitter)では、別のアカウントを使って「from:(自分のユーザー名)」で検索することで、シャドウバンされているかどうか確かめることができます。
また、ツールを使って確かめることも可能。たとえばShadowBird – Twitter ShadowBan Check (ShadowBird – Twitter ShadowBan Check)はユーザー名を入力するだけでシャドウバンされているかどうか確かめることが可能。
【Instagram】シャドウバンのチェック方法
Instagramも、ハッシュタグを付けたポストを投稿し、そのハッシュタグを他のアカウントで検索してシャドウバンになっていないかチェックする方法が有効です。なお、効率化のため、他の人が使っていないであろうハッシュタグを使うことをおすすめします。
なお、アカウントステータスから確認する方法もあります。
【TikTok】シャドウバンのチェック方法
TikTokはシャドウバンされているとおすすめに表示されなくなるため、「おすすめ表示への流入数」をチェックすることで、シャドウバンされているかどうかチェックできます。