「ジャパニーズウイスキー」は、ここ数年で人気を集め、国内外で愛好者が増加した。今回は、大手から小規模の「クラフトウイスキー」に至るまで、おすすめの蒸留所とお酒を5つ紹介したい。

目次
・50年の歴史を感じる、サントリー白州蒸留所がリニューアル
・国内外で高評価、「日の丸ウイスキー」生み出す八郷蒸溜所
・1919年からの老舗、江井ヶ嶋蒸留所の個性豊かなウイスキー
・国内有数のスモーキーな香り、能登半島地震の被災地支援も
・野沢温泉にあるニューカマーな蒸留所、新たないぶきに注目

50年の歴史を感じる、サントリー白州蒸留所がリニューアル

サントリーは2023年10月、山梨県北杜市の「白州蒸溜所」をリニューアルした。竣工から50周年を迎えた今回のリニューアルではビジターセンターなどを一新。特典が豊富な見学ツアーも実施する。

新たなビジターセンターは、自然環境を反映したデザインが施されており、オリジナルグッズの購入が可能な「ビジターセンターGift Shop」が併設された。敷地内には野鳥の保護区「バードサンクチュアリ」があり、訪れる人々に自然の美と生態系を感じさせるようになっている。

新たなツアーは、「白州蒸溜所 ものづくりツアー」および「白州蒸溜所 ものづくりツアー プレミアム」というタイトルで、それぞれ3,000円と5,000円で参加可能だ。これらのツアーでは、サントリーシングルモルトウイスキー「白州」の製造工程の紹介や試飲が楽しめ、終了後にはオリジナルテイスティンググラスがプレゼントされる。

同社のシングルモルトウイスキー「白州25年」は、2022年に英国で開催された「インターナショナル・スピリッツ・チャレンジ」で、ジャパニーズウイスキー部門で最高賞「トロフィー」などを獲得。ジャパニーズウイスキーの世界的な地位をより高める結果となった。

「白州蒸溜所」でサントリーの伝統とこだわりに触れながら、洗練されたジャパニーズウイスキーの世界を体験してみては。

白州蒸溜所
所在地:山梨県北杜市白州町鳥原2913-1

国内外で高評価、「日の丸ウイスキー」生み出す八郷蒸溜所

木内酒造が手掛ける「八郷蒸溜所」(茨城県石岡市)の新たなビジターセンターが、2023年11月にグランドオープンした。同社の歴史やウイスキー製造へのこだわりを展示するコーナーや飲食コーナー、商品販売ショップが設けられ、訪れる人々に多彩な体験と楽しみをもたらしてくれる。

同社は16年からウイスキー製造を開始。20年には国産原料を使用したジャパニーズウイスキーの製造と規模拡大を目指すため、同蒸溜所を始動させた。

ビジターセンターでは、展示コーナーの他に、同社が製造するさまざまな「日の丸ウイスキー」の販売コーナーを設置。飲食スペースも設けられ、蒸留所限定のウイスキーや隣接する細谷ファーマーズが試験的に育てた豚を使用した「常陸野ハム BARREL SMOKE」などを味わうことができる。

また、定休日を除く平日も”有料試飲付き見学ツアー”を実施。製造工程ごとに、同社のウイスキーづくりのこだわりを分かりやすく図示した解説パネルなどを設営し、ウイスキー製造の様子をわかりやすく理解できる。

同蒸溜所は、23年にアジア最大級の「東京ウイスキー&スピリッツコンペティション」で「ベスト・ジャパニーズ・クラフト・ディスティラリー・オブ・ザ・イヤー」を受賞し、その先進性や独自性が評価された。「日の丸ウイスキー」も、同年の世界的な酒類コンペティション「The San Francisco World Spirits Competition 2023」で金賞・銀賞を獲得し、国際的に高い評価を受けている。

独自の味わいとストーリー性のあるモノづくりに挑戦し続けている木内酒造の「八郷蒸溜所」は、これからも高品質なジャパニーズウイスキーを生み出す拠点として、国内外で注目されていくだろう。

八郷蒸溜所 ビジターセンター
所在地:茨城県石岡市須釜1300