目次
留学してよかった点・困ったこと
・留学してよかったこと
・留学して困ったこと・悪かったこと
・国別の困ったこと・悪かったこと
調査概要
まとめ
留学してよかった点・困ったこと

最後に留学してよかった点・困ったことについて見ていきましょう。
留学してよかったこと

自分が選んだ国に留学して良かったのかを調査した結果、93.96%の人が「はい(良かった)」と回答が寄せられました。
「留学」という体験が、経験者にとって非常に価値の高いものとなったことが伺えます。
具体的にどういったところが良かったのか、詳しく調査してみました。

最も多くの票を集めたのは「世界が広がった」で、国別に見ても全ての国で1番か2番に多く選ばれていました。
日本から飛び出し、異国の地で暮らしながら英語を学ぶことで、世界が広がるという経験は留学ならではの魅力なのかもしれません。
「良かったこと」として集まった回答数を集計すると、総数で825にも上ります。
アンケート対象者が331人ですので、複数の選択肢を選んだ方が多かったことが見て取れます。
それだけ留学という経験が良い思い出となっているのでしょう。
留学して困ったこと・悪かったこと
慣れない国で暮らし母語ではない言葉を学んだ際、困ったことや悪かったことは無かったのかのアンケート結果も見ていきましょう。

「特になし」という回答が2割以上を占めており、留学中に困ったことや悪かったと感じたことが無かった人が少なくないことが分かりました。
「良かった」と思える経験だけが得られたのであれば、それは非常に望ましい留学生活となったことでしょう。
しかし、8割近くの方は何かしらの「困った」「悪かった」ことを経験したようです。
内訳としてはバラつきがありましたが、その中でも最も多かったのが「想定よりお金がかかった」というものでした。
国別の困ったこと・悪かったこと
「お金」関係の困りごとが目立っていましたが、アメリカ・オーストラリア・イギリス・カナダの4カ国とフィリピンで違いはあったのでしょうか。
アメリカ・オーストラリア・イギリス・カナダは、似たような内訳となっていたため、ここでは代表してアメリカとイギリスの集計結果から見ていきましょう。

アメリカもイギリスも、「想定よりお金がかかった」と答えた方が全体の3分の1ほどを占めていました。
ちなみに、オーストラリア留学経験者の方の25.81%、カナダ留学経験者の方の29.17%が「想定よりお金がかかった」と回答しました。
いずれも、「困ったこと・悪かったこと」の中で最も多い票を集めていました。

留学先を選んだ理由として「お金」関係が上がっていたフィリピンに関しては、「想定よりお金がかかった」と回答した人は0人でした。
「安いと思っていたのに実際は高かった」ということもなく、実際にかなり安い費用で留学ができるということが調査の結果から見えてきます。
フィリピンの「困りごと」として最も多かったのは「生活が大変だった」。
慣れない土地で生活に苦戦された様子が想像できますが、これも留学ならではの経験なのかもしれません。
調査概要
調査概要:英語留学に関する調査
調査期間:2023年12月19日~12月20日
調査方法:インターネット調査
調査対象:英語留学の経験がある10~30代男女
調査人数:331名
モニター提供元:日本ビジネスリサーチ
まとめ
今回のアンケート調査では、英語留学として多く選ばれていたのは、アメリカとイギリス、それにオーストラリアにカナダでした。
学校や会社と留学先が提携しているケースも多く、選ぶ人が多かったようです。
素晴らしい経験を積んできた方が多かった一方で、3分の1ほどの方は「想定よりもお金がかかってしまった」と回答されています。
留学そのものが「お金がかかる」イメージがあるだけに、想定以上の出費は避けたいものです。
費用を抑えた留学を実現する留学先として注目したいのがフィリピンでした。
フィリピンは、学費も生活費も安く、想定外の出費の心配もなく留学できるということが調査の結果から見えてきました。
提供元・FUNDO
【関連記事】
・【恐怖動画】車から雪を取り除いていたら・・・数秒後に信じられない悲劇が発生!
・これだ!子供の時から食べたかったのは!お店で見つけた“とあるものの皮”が話題に!
・【だまし絵みたいな画像】あなたはこの画像の動物の正体がわかりますか?
・【奇跡的動画】シロフクロウを撮ろうと待ち構えていたら、想像以上に凄い動画が撮れた!
・これは激オコですわぁ・・・帰宅すると、二階の窓から注がれていた恐怖の視線が話題に!