Douglas Rissing/iStock

今週は1/16~1/19まで上下院とも本会議は開催される予定です。月曜日のみキング牧師の記念日で休会。

現地時間で1月14日(日)夜、ジョンソン下院議長・シューマー上院院内総務・ジェフリーズ下院少数党院内総務・マコネル上院少数党院内総務はつなぎ予算の合意に達したと発表した。

1月19日に期限を迎える予算は3月1日まで、2月2日に期限を迎える予算は3月8日まで延長される見込み。16(火)から上下院で採決してバイデン大統領が署名することになる。

ジョンソン下院議長は何度か「つなぎ予算を進めるつもりはない」と発言していたものの、今年に入ってから「選択肢として排除していない」と和らげていた。共和党内下院議員からは、つなぎ予算を進めるにしても何らかの譲歩を民主党に迫るべきという声もあった。

しかしながら、交渉に失敗したのか、譲歩したのかは明らかになっていないが、つなぎ予算(Clean CR)だけに上下院は合意したとのことだ。すでにつなぎ予算法案もリリースした注1)。

さらには、共和党内で最も要望が高かった 「Secure the Border Act of 2023」について、ジョンソン下院議長は、

「上院が交渉中の国境・不法移民に関する法案は認めない。あくまで下院がすでに可決した Secure the Border Act of 2023 を支持する」

「トランプ前大統領がホワイトハウスに戻ってくるまで米議会では解決できない」

などと発言してしまった注2)。

ある意味、立法で国境問題を解決することをもはや放棄してしまったといえるので驚きの発言だ。要は行政権限で不法移民の流入をおさえようということだ。

「Secure the Border Act of 2023」 は、国境の壁建設を進めるだけでなく、不法移民の亡命がほぼ不可能になるトランプ政権時代の国境政策を復活させる法案だ。この法案は共和党にとって極めて優先度が高いし、下院議長は国境問題を解決するための予算が先であり、それをウクライナ軍事支援予算と一緒に進める意向を示していた。

ウクライナ軍事支援予算を別で進めない限り、国境法案もウクライナ支援も進まなくなってしまうのだ。

なので、下院共和党から多数の反対が出るだろう。すでに下院共和党フリーダムコーカスは今回の合意に反発している注3)。

では、可決しないのか?というと、民主党ジェフリーズ下院院内総務は民主党下院議員向けのリリースでつなぎ予算を支持する意向をすでに示している注4)。

そのため、下院は民主党議員と共和党から票が入り可決すると思われる。

一方で、ジョンソン下院議長への不満が確実に高まったといえる。

つなぎ予算を進めるにしても、「Secure the Border Act of 2023」を含め何らかの条件を盛り込むことを希望していた共和党議員は多数いた。今回で希望が打ち砕かれたといっていい。

118会期の下院規則では、下院議長は1名の議員からの議長解任動議で投票に持ち込むことができる。たった1名で動議できてしまうので、解任動議をだされる可能性はあるだろう。

ただ、解任動議が可決するかというと、下院民主党次第のところがある。下院共和党が団結するとは考えにくいので、マッカーシー元下院議長と同様に下院民主党議員+数名の共和党下院議員で解任が可能になる。

特に今、マッカーシー下院議長の昨年末引退やスカライズ下院院内総務のがん治療など空席が多い状況なので、3名の下院共和党議員+民主党下院議員全員で下院議長解任が実現してしまう。

それにしても、ジョンソン下院議長の発言には注意が必要だ。

「つなぎ予算を進めるつもりはない」と発言していたのを簡単に覆し、「年度予算を進める以外にコミットしていない」とまで発言した。さらには、超党派交渉経験に乏しいため極めて予測がしづらいタイプだ。