毎年年末近くなると、河川の水温は下がり生命感がなくなる。そうなるとさすがに陸っぱりだと釣りにくくなる。それでもシーバスがいないわけではない。
●千葉県のリアルタイム天気&風波情報
(アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター宮坂剛志)
養老川デイゲームは反応なし
産卵を意識した個体や、産卵とは無関係な魚も釣れる。思わぬ大物が思わぬ場所で釣れたりするからこの時期のシーバスフィッシングはけっこう面白い。それならば、地元千葉でこの時期ならではのホットなシーバスを狙ってみましょう。シンキングペンシルを使った真冬のシーバスフィッシング、はたしてどうなることやら。
さすがに夜になると寒さも厳しい12月中旬。場所は地元千葉県のメジャー河川、養老川。ここに真冬でもシーバスが釣れることを証明しにやって来た。まだ明るいうちから入ったが、この日は小潮で流れが緩く、見た目にも厳しい状況。まずは中流域からバイブレーションで地形の変化を探って行くが、たまにベイトに当たるくらいで全く反応はない。それでもベイトの存在は確認できたし、この後のナイトゲームに向けてルアーの動きをチェックすることもできた。
ナイトゲームも思わぬ苦戦
暗くなって寒さも増してきたが、ここで帰るわけにも行かない。少し歩いて中流域にある有名な橋脚周りの明暗を狙うが、とにかく流れがほとんどないので全く釣れない。
シンキングペンシル、シンキングミノー、ワーム、フローティングミノーと、あれもこれも試すがシーバスからのコンタクトはまるでない。そのうちに釣り人が増えてきたのでこの場所を見切り、思い切って上流へ移動を決断した。しかし、実はこの移動が釣果の別れ道となる。
ジョーカー(切り札)はシンキングペンシル
上流域へ移動をしたが、ここはかなり浅い。深い場所もあるが、全体的には浅い。それでも橋脚周りは少し掘れているので、シンキングミノーでピンポイントで狙ってみるが、鯉がたまにルアーに引っかかる程度で、流れもなく最悪だ。
もう、帰ろう。そう思ったが、手前でベイトがバシャバシャと騷ぎ出した。鯉に驚いただけかもしれないが、もう1投することにした。ここでルアーもシンキングペンシルというジョーカーを切る。ボトム(底)に当てるくらい沈めて引いてくると、本当に目の前で強烈なアタリがきた。
跳ねないので鯉かと思ったが、急に走り出してエラ洗い。シーバスと確信した。冬場にしては元気な個体で、60cmオーバーの丸々と太ったシーバスをゲット。