アテネの居酒屋3選
アテネにはあちこちに美味しい居酒屋がありますが、最近行った3店をご紹介します。
1. Svoura

アクロポリスに近いクカキ地区にある、モダンギリシャ料理のメゼが楽しめるお店。飲食店が多いエリアですが、中でもここは特におすすめのひとつで、アテネっ子にも人気です。

パンが美味しい店は評価がそれだけで上がりますが、ここのはセモリナ粉入りの黄色っぽいパンで、天然酵母のほのかな酸味が味わい深いものでした。

メニューは毎月少しずつ変わります。この日に頼んだのは、まずはおつまみのルクマデス。ルクマデスというのはギリシャ風のイーストドーナッツのことですが、こちらはメゼなので塩系の味。マヌリというミルキーでフレッシュな味わいのチーズが中に入ったルクマデスは外がカリッとしてて、中はもちふわ食感。蜂蜜と胡麻とミントがトッピングされて、甘じょっぱい味でワインが進みます。

ブロッコリーのロースト。伝統的なレストランではシンプルに茹でて供されることが多いブロッコリーですが、こちらはちょっとモダンアレンジされてて定番のオリーブオイル&レモンドレッシングにアーモンドやチーズのトッピングがいいアクセントになっていました。

ギガンデスと呼ばれる大きな白いんげん豆のフライ。カリッと揚げられた豆の下にはガーリックとトマトのソースが敷かれ、独特の風味があるクリタモ(シーフェンネル)のピクルスがトッピングされていました。

ポリッジのように見えるこちらの料理は、クレタ島のクシノホンドロスという食材を使い、エビ、ムール貝を加えサフラン風味に仕上げた一品。
クシノホンドロスは粗く挽いた小麦を発酵山羊乳と一緒に煮て乾燥させた保存食で、プチプチした食感と発酵山羊乳の独特な風味が美味しいです。
【Svoura】
- 住所:8 Drakou Street, Athens 117 42
- 電話:210-9220919
- 営業時間: 13:30~0:00
2. To Triantafyllo tis Nostimias

シンタグマ広場近くにある、ローカルに人気のメゼドポリオ。うらぶれたアーケードの奥にあるお店でしたが、何年か前に拡張して通りに面した部屋もできました。

通りに面した部屋よりも奥の方が静かです。
以前ほどリーズナブルではなくなったような気もしますが、メニューは少し増えているかも?

ズッキーニの花の米詰め。ギリシャで好まれる詰め物料理のひとつで、ズッキーニの雄花で米やハーブのフィリングを包んで煮た一品。ズッキーニの花の料理はこれの他にチーズを詰めて揚げたものもあります。

チーズ入りの揚げパイ。油っこさはなくサクッと揚がった生地に、熱々チーズフィリングが美味しいパイ。チーズはマイルドで塩気も癖もあまりないタイプなので、日本人も好きな味だと思います。

もうひとつチーズの料理ですが、こちらはミティリニ(レスボス)島のラドティリというチーズのグリル。ギリシャはフェタチーズ以外にも美味しいチーズがいろいろありますので、現地でぜひ食べてみてください。

イワシのグリル。ここのはイワシの開きを2枚あわせ、にんにくやハーブなどを挟んだ「パンドレメニ(結婚した)」と呼ばれるスタイルで出てきました。

サービスで出てきたデザートのセモリナ粉ハルヴァ。ちょっと素朴な味わいのセモリナハルヴァは、日本のお菓子にもこういうのありそう......という感じがします。
【To Triantafyllo tis Nostimias】
- 住所:22 Lekka Street, Athens 105 62
- 電話:210-3227298
- 営業時間:火~土12:00~22:00, 日・月 12:00~20:00
Ouzeri Lesvos
レスボスは、エクサルヒア地区にある古いウゼリ。名前から想像できるように、レスボス島から来た人が60年代終わりに開いたこのウゼリは、最近では地元民だけでなく観光客も多く訪れる人気店です。

レスボス島というとウゾというアニス風味のお酒やイワシなどが名物。ウゾのおつまみにはイワシなど魚の塩漬けが定番なのですが、もちろんこのウゼリでも味わうことができますよ。日本人はアニスが苦手な方も多いかと思いますが、ギリシャのシーフードおつまみを食べつつ飲んでみたらはまるかも?
と言いつつ、この日はビールでしたが。料理は昔ながらの定番ものが揃ったメニューで、どれもシンプルで美味しいです。

ホルタ(茹でた青菜)とファヴァ(黄色い割り豆のペースト)は、どちらもオリーブオイルとレモンをたっぷりかけていただきます。ギリシャはこういう素材そのままみたいな料理も結構多いのですが、野菜も豆もあまり手をかけないでいいほど味が濃いので、シンプルな味付けで食べるのが最高なのです。

シーフードのメゼは、甲イカのフライにしました。こちらは仕上げにレモンまたはワインビネガーをかけて供されるのですが、ワインビネガーがいいかな?と思ったら、お店のおじさんのおすすめもやはりビネガーでした。
食べてて気付かなかったけど、この時注文したもの全部酸っぱいですね。酸味好きにはパラダイスですが、苦手な人はギリシャの飲食店ではメニュー選びにちょっと気をつけた方がいいかもしれません。
【Ouzeri Lesvos】
- 住所:38 Emmanouil Benaki Street, Athens 106 78
- 電話:210-03814525
- 営業時間:月~土 12:30~23:00, 日 12:30~18:00
おわりに
ギリシャの居酒屋、行ってみたくなりましたでしょうか?お酒の注文は必須ではないので、飲めない方もご安心を。
ギリシャへ来たら、美味しいメゼやお酒と楽しい時間をぜひお楽しみください!
文・写真・アナグノストゥ直子/提供元・たびこふれ
【関連記事】
・避暑地アッター湖で、クリムトセンターと「クリムトの庭園」を訪ねる
・ベルリン郊外に残るベルリンの壁跡地でハイキングやサイクリングを楽しむ
・高速列車「あずま」で東海岸を行く、ロンドンーエディンバラ間鉄道の旅
・【北海道】異国情緒溢れる街・小樽に行ったら、たくさんの笑顔に溢れていた。
・ハワイ・ハレイワタウンでランチをするなら?食べたい内容別のおすすめ5店を紹介