目次
「いやがおうでも」とは違う言葉なので気をつけて!
 ・「いやがおうでも」の意味
 ・「いやがうえにも」と「いやがおうでも」のよくある誤用
まとめ

「いやがおうでも」とは違う言葉なので気をつけて!

「いやがうえにも」のいやは「嫌」ではなかった?!なら何のことを意味する?
(画像=『FUNDO』より引用)

「いやがうえにも」と「いやがおうでも」は発音も字面も似ていることから、誤用してしまっているケースもかなり見受けられます。
ただし、この2つの言葉はそれぞれ意味が異なるため、誤用すると伝わり方が意図と違ったものとなってしまうかもしれません!

「いやがおうでも」の意味

「いやがおうでも」は、なにがなんでもやどうしてもという意味をもっています。

漢字表記は「否が応でも」となり、承知でも不承知でもどちらにしても自分の意志とは関係ないことを指します。
強制的であるという状況に際して使います。

有無を言わさないような状況、例えば「明日は試験なので否が応でも勉強しなくてはならない」というような形で用います。

「いやがうえにも」とはそもそも意味が大きく異なるんですね。

「いやがうえにも」と「いやがおうでも」のよくある誤用

「いやがうえにも」と「いやがおうでも」は誤用してしまうことの多い言葉とされています。
平成26年度に文化庁が行った「国語に関する世論調査」では、正しく使えている割合が34.9%で、誤用している場合が42.2%という結果となっています。

よくある誤用としては好む好まないに関わらずや嫌であろうがなかろうが関係なくという意味で「いやがうえにも」を使っているという結果が出ています。
「いやがうえにも」と「いやがおうでも」の意味を取り違えてるという事が多いという事ですね。

まとめ

「いやがうえにも」は状況がますます進むことであり、「いや」は「嫌」ではなく「弥」という漢字表記を用います。
この言葉には現状よりも著しく、甚だしく進むことであり、多くの場合は「雨が降っていたのにさらに豪雨となってきた」というような状況で使われます。

似たような「いやがおうでも」とは意味だけではなく漢字も違ってくるため、誤用しないように注意してくださいね!

提供元・FUNDO

【関連記事】
【恐怖動画】車から雪を取り除いていたら・・・数秒後に信じられない悲劇が発生!
これだ!子供の時から食べたかったのは!お店で見つけた“とあるものの皮”が話題に!
【だまし絵みたいな画像】あなたはこの画像の動物の正体がわかりますか?
【奇跡的動画】シロフクロウを撮ろうと待ち構えていたら、想像以上に凄い動画が撮れた!
これは激オコですわぁ・・・帰宅すると、二階の窓から注がれていた恐怖の視線が話題に!