アップルが12月14日、ユーザー自身でアップル製品を修理できる「セルフサービス修理(Self Service Repair)プログラム」の適応範囲の拡大を発表した。純正部品を購入し、修理マニュアルを元に壊れたiPhoneの修理をユーザー自身で行えるというこのサービスは、2022年にアメリカでスタートしたもの。今回の発表で、iPhone 15 シリーズと M2 チップを搭載した Macが対象となる。日本はまだ該当しないが、アップルユーザーなら注目しておきたいところだ。
セルフサービス修理とは
2022年に始まったセルフサービス修正プログラムは、アップルデバイスの所有者が部品、修理マニュアル、ツールを使用して自分で修理できるという内容。修理が必要になったとき、専用のオンラインストアで機種を選択肢、修理箇所を選ぶと必要なパーツが表示され、購入できるため、故障した製品をアップルに送らなくてよいため、かなり手間が省けるようになる。
今回の発表で新たに対象となったのは、iPhone15もモデルのほか、14インチおよび16インチのMacBook Pro、15インチMacBook Air、Mac mini、Mac Pro、Mac Studioを含む、M2チップを搭載したMacだ。また、セルフサービス修正プログラムの対応国もクロアチア、デンマーク、ギリシャ、オランダ、ポルトガル、スイスを含む欧州24カ国が加わり、計33カ国になるという。
残念ながら日本は対象外で、相変わらず認定修理サービス業者へ修理を依頼しなければならない。日本で電波を発する機器を利用するためには、技術基準適合証明、通称「技適マーク」を受ける必要があり、改造した場合は技適マークが無効になってしまう。そのまま使用すると違法となる可能性が高く、日本では個人の修理が不可能という事情があるためだ。