施設紹介














道の駅施設には、物産直販所「シーマート土佐清水」、宗田節が味わえるカフェ「SODABUSHI Café」、レストラン「みさきキッチン」がある。ほか、お遍路さんの休憩所や、子ども遊具のある公園もある。
名物&名産品
◆宗田節

カツオの仲間のソウダカツオを鰹節にしたものが宗田節。土佐清水市の宗田節の生産量は全国の7~8割を占めている。あっさりとしてコクのある味わいが、うどんやそばのだしの原料として人気がある。直売所ではさまざまな宗田節の商品を販売している。
◆宗田節だし茶漬け

削りたての宗田節がたっぷりのったご飯に、宗田節のだしをかけていただくだし茶漬け。濃厚で上品な宗田節の風味は、おいしいの一言に尽きる!削られる宗田節は、季節によって変わ味わいも変わる。お好みを見つけてみては。
◆柑橘類

土佐清水市の温暖な気候は、柑橘類の栽培に最適。小夏やポンカン、甘夏など、さまざまな種類の柑橘が育てられている。カフェではグリーンレモンを使ったレモンスカッシュ(期間限定)や、小夏ソフトなどを味わえる。
道の駅周辺のおすすめスポット
◆足摺岬

四国最南端の岬。岬にある展望台からの眺めが絶景!目の前に広がる水平線と太平洋を眺める270度のパノラマビューを楽しめる。運が良ければ、ウミガメの姿が見られるかも。岬の先端には白い灯台が建っており、灯台までは遊歩道が整備されている。
◆ジョン万次郎資料館
ジョン万次郎についての資料が展示されている資料館。子どもの頃寮に出た際遭難し、アメリカの捕鯨船に救助されアメリカに渡った日本初の国際人。遭難から帰国までの人生を、学ぶことができる施設だ。