(本記事は、丸林 信宏氏の著書『お金を増やす人は投資をするときどこを見ているのか』の中から一部を抜粋・編集しています)

代表的な投資の種類と特徴を理解する

投資案件にはさまざまな種類がある

株式投資、投資信託、不動産投資、外国為替証拠金取引(FX:外国のお金を売買する投資)、太陽光発電投資など、投資にはさまざまな種類があります。

代表的な投資の種類

◎株式投資

株価が安いときに購入し、値上がりしたあとで売却すれば、「値上がり益(キャピタルゲイン)」を得ることができます。

株主に会社の利益を分配する「配当金(インカムゲイン)」を受け取ったり、自社製品や優待券などを提供する「株主優待制度」などもあります。

一方、株価は、会社の業績だけでなく、経済環境や為替相場などのマーケット動向(外部要因)にも左右されるため、大きく値を下げることもあります。

また、会社が倒産すれば、株式の価値はなくなりますし(信用リスク)、流通量が少ない銘柄の場合には、売買できないこともあります(流動性リスク)。

◎債券

国、地方公共団体、会社などが、投資家から資金を調達したいときに発行するのが、債券です。国がお金を借りるときに発行する債券が「国債」、株式会社がお金を借りるときに発行する債券が「社債」です。債券は、何年後にお金を返すのか、期限(満期)があらかじめ決められています。

債券には、一定期間ごとに利息(金利)が支払われる「利付債」と、額面金額から一定額を差し引いた価格で発行され、満期になったときに額面分が戻る「割引債」があります。

債券のリスクは、その債券を発行した国や会社に、「借りたお金を返す力があるか」によって決まります。

◎投資信託

投資信託は、投資家から集めたお金を使って、運用の専門家(ファンドマネジャー)が株式や債券などに投資・運用する商品です。

「集めたお金をどのような対象に投資するか」は、投資信託ごとの運用方針によって決まります。「少額から投資できる」「運用のプロが代行してくれる」「複数の銘柄に投資をするので分散投資ができる」「個人では投資しにくい国や地域にも投資できる」といったメリットがある一方、市場環境などによって変動するため、投資元本を割り込む恐れがあります。

◎金投資

金は、それ自体に価値がある現物資産です。政治・経済の不安定にも影響されにくいという特徴があります。

株式や社債は、企業の倒産などで無価値になる恐れもありますが、金が無価値になることはありません。

デメリットは、利息や配当を生まないこと。現物資産は、紛失や盗難の危険があること。また、金の取引は米ドルで行われるため、日本国内の金の価格は、米ドルに対する為替の影響を受けます(為替変動リスク)。

◎外国為替証拠金取引(FX)

FXは「Foreign Exchange」の略です。ドルやユーロなどの外国通貨(為替)を交換・売買し、その差益を得る金融商品です。

たとえば「1ドル=120円」のときに、12万円で「1000ドル」購入(両替)します。その後、円安で「1ドル=130円」になったときに、ドルを円に交換すれば、「1000ドル=13万円」になるので、1万円の差益を得ることができます。

一方で、「為替相場は、短い期間・時間で値動きする」「取引量の少ない通貨は、流動性が低い」「FX会社のシステムがダウンすると、取引できない」などのリスクがあります。レバレッジが効く分、株式以上に、「ハイリスク・ハイリターン」の投資と言えます(手元の資金の何倍もの金額の外貨を取引できます)。

◎不動産投資

不動産投資は、次の「2つの方法」で収益を得ることができます。

①物件の価値が上がったときに売却し、その差額で収益を得る(キャピタルゲイン)
②アパートやマンションを購入して家賃収入を得る(インカムゲイン)

株式投資やFXよりも価格の変動がゆるやかなので、長期的に安定収入を得られます。

しかし、空室リスク、家賃滞納リスク、修繕リスク(設備の故障やメンテナンス)、金利上昇リスク(融資を受けた当初よりも、利息が上がる)などのリスクがあります。

◎太陽光発電投資

太陽光発電投資とは、太陽光発電所(太陽光パネルなどの設備)で発電した電気を「電力会社」に売却して収益を得る投資です。

太陽光で発電した電気は電力会社が「20 年間」、一定価格で買い取ることが法律で義務付けられているので、相場の影響を受けることなく、安定して収益を得ることができます。

ただし、太陽光発電所は屋外に設置されるため、災害によって、故障・破損するリスクがあります。また、天候や日射量・時間などの変化が発電能力に影響を与えます。
 

お金を増やす人は投資をするときどこを見ているのか
『お金を増やす人は投資をするときどこを見ているのか』※クリックするとAmazonに飛びます

丸林 信宏(まるばやし・のぶひろ)
株式会社アースコム代表取締役社長
1977年、福岡県朝倉市生まれ。専門学校卒業後、完全フルコミッション型の住宅機材の営業を経て、2008年に株式会社アースコムを設立。再生可能エネルギー分野で画期的なビジネスモデルを構築する。
アースコムは、売上41億円、6期連続増収増益。産業用太陽光発電の会社としては全国トップレベルで、本社がある埼玉県に所在する全業種の中で売上高第2位。
また、県の産業労働部より「経営革新計画承認企業」「多様な働き方実践企業」と認定され「超優良企業」として、Yahoo! ニュースをはじめ、さまざまなメディアに取り上げられている。

提供元・YANUSY

【関連記事】
初心者向けネット証券ランキング
日本の証券会社ランキングTOP10 野村、ネット証券各社etc.
株の売買手数料が安い証券会社はどこ?12社を徹底比較
つみたてNISA(積立NISA)の口座開設を比較 SBI、楽天など
証券会社の口座開設に必要な書類と日数は?