いまや市場規模800億円とも推計される「Vtuber」。以前はアバターを作る大変さから参入のハードルは比較的高かったものの、バーチャルライブ配信「IRIAM(イリアム)」の登場により、誰でも一枚絵があれば簡単にVtuberになれるようになりました。

IRIAM(イリアム)は「やばい」?配信方法・視聴方法からマナー、楽しみ方まで解説
一方「IRIAM(イリアム)」には一部ネット上で「やばい」と囁かれることも。なにがやばいのでしょうか?(画像は「IRIAM(イリアム)」公式サイトより引用)(画像=『オトナライフ』より 引用)

この記事では、「IRIAM(イリアム)」での配信方法や視聴方法のマナー、楽しみ方などを解説します。

IRIAM(イリアム)とは?

IRIAM(イリアム)は、2018年にリリースされたライブ配信アプリ。

もともとはVtuber事務所を運営する株式会社DUO(現・株式会社ZIZAI)がリリースした配信アプリでしたが、2020年に株式会社IRIAMとして株式会社DeNAの子会社に。

誰でもすぐにVTuberとして配信することができるのがアプリの特徴で、生成AIの登場により、よりそのハードルが下がっています。

用意した「一枚絵」ですぐにVTuber配信ができる

IRIAMの最大の特徴は、一枚のイラストですぐにVtuberになれる点。イラストをIRIAM側が3DCGに変換してくれるため、モーションキャプチャーソフトなどを自身で用意する必要はありません。

IRIAM(イリアム)は「やばい」?配信方法・視聴方法からマナー、楽しみ方まで解説
具体的な配信方法は後述しますが、用意した一枚のイラストをアップロードするだけで、配信者の動きに合わせてまばたきや、くちの動きが連動するアバターができあがります(画像=『オトナライフ』より 引用)

声のみの「ラジオ配信」にも対応

IRIAMでは、一枚絵を使わずに、声のみで配信もできます。これは「ラジオ配信」と呼ばれ、音楽やトークなどを楽しむことができます。ラジオ配信は、イラストなしでも配信可能です。

収益源はリスナーからの「ギフト」も関係する

IRIAMでは、収益化の認証を受けたライバーに「ダイヤ」が付与されます。「1ダイヤ=1円」でポイントに交換または換金でライバーは収入を得る仕組みです。

このダイヤ付与の評価基準は公開されていませんが、視聴者がライバーに送る「ギフト」も評価に大きく関係していると言われています。

ギフトは10ポイント~10,000ポイントのものまでさまざま。視聴者はアプリ内でポイントを購入し、ポイントでギフトを購入する形になります。

IRIAM(イリアム)は「やばい」?

では実際に IRIAM(イリアム)は「やばい」のでしょうか?

「やばい」と言われている理由について分析してみました。

「時間が溶ける」魅力がある

IRIAMは配信を視聴するその楽しさから、膨大な時間を使いがち。そのため、「時間が溶けてやばい」とも言われています。

IRIAM(イリアム)は「やばい」?配信方法・視聴方法からマナー、楽しみ方まで解説
実際に筆者もIRIAMの沼に落ち、3時間を費やしてしまいました(画像=『オトナライフ』より 引用)

一枚絵からすぐにVTuberになれる「ハードルの低さ」:16歳以上から配信可能

IRIAMは「配信者になりたいけど、保護者に顔出しを禁止されている」という未成年にとっても魅力的なアプリ。先述した通り、一枚絵からはじめられるという魅力がありますが、IRIAMは16歳から配信可能(ただし16~17歳は配信時間に制限あり)。

ほかの配信アプリと比較すると、たとえばPocochaは18歳未満は利用不可。ハードルの低さはいい意味で「やばい」といえるのではないでしょうか。

一部「ファンのマナー」や「追い込み」などに苦言の声も

一方、ネガティブな「やばい」もあります。

この原因は一部のユーザーが配信中に適切ではない発言をしたり、視聴者もマナー違反を行ったこと。また、イベントの終了間際にギフトの追い込みがあったこともあるそう。

一方、こうしたトラブルは他の配信サービスでもあり、IRIAMだけが特別「やばい」ということはありません。