防犯のためにスマホを持たせたいけど、子どもに高価なものは持たせられない。そんなときに便利な「キッズスマホ」。防犯ブザーやGPS機能も付いているため、子どもだけで出かける場合にも親の安心材料となります。とはいえキッズスマホにも多くの種類があり、どう選んでいいのか分からない方も多いのでは。
そこでこの記事では、キッズスマホの選び方と、おすすめ機種を解説します。
キッズスマホとは?
キッズスマホとは、子どもたちがスマートフォンを利用する際の安全性と保護性能を考慮した、「子ども向け」に特化したスマートフォンです。
なお、“キッズ向けの携帯電話”には「キッズスマホ」と「キッズ携帯」があります。両者の違いは以下の通りです。
キッズスマホ | キッズ携帯 | |
---|---|---|
通話 | 自由(※) | 限定的 |
メール | 自由(※) | 限定的 |
インターネット | 自由(※) | 不可 |
カメラ | 写真・動画の撮影可 | 不可 |
LINE | 使用可 | 不可 |
防犯 | ブザー・GPS機能 | ブザー・GPS機能 |
※フィルタリング機能で制限は可能
最近ではキッズ向けの携帯電話は「キッズスマホ」が主流の傾向にあります。
キッズスマホのメリットとデメリット
キッズスマホの一番のメリットは、アプリの制限や、フィルタリング機能がある点。ネットに繋ぐと危険性もありますが、こうした機能で子どもでも安全に使用できます。
一方、過度なスクリーンタイムや依存性、サイバーブリング(ネット上のいじめ)が起こる可能性があるというデメリットもあります。キッズスマホの代わりに、保護者が機種変更などで使わなくなり、家の引き出しに眠っているAndroidスマホを子どもに持たせるのも選択肢の1つです。
キッズスマホの種類と特徴
先述した通り、キッズ向け携帯電話には「キッズスマホ」と「キッズ携帯」があります。大人向けのスマホと比べ、「フィルタリング機能が分かりやすく設定できる」「連絡を取れる相手を制限できる」「GPS機能がある」といった特徴があります。
キッズスマホの選び方
キッズスマホを選ぶ際の重要なポイントは以下の通りです。
・防犯・見守り機能が付いているか
・ガラケーかスマホか | インターネットが快適に使えるか?
・耐久性の高さ
・子どもが持ちたがるデザインやサイズ感か否か
・コストパフォーマンス
防犯・見守り機能が付いているか
位置情報の監視機能に加えて、防犯ブザーとしての機能が付いているかどうかは重要なポイント。安心感が高まる上、使い方を勉強しておけば子どもの防犯意識を高められます。
ガラケーかスマホか | インターネットが快適に使えるか?
近年の子ども向け携帯のほとんどが「キッズスマホ」。しかし、中にはタッチパネル操作に対応するなどスマホを意識したデザインながらも、実際にはガラケータイプで、データ通信ができないものも。
子どもの年齢に合わせて使い方を決め、機種を選ぶのがいいでしょう。
耐久性の高さ
子どもの年齢によっては気を付けていても端末を乱暴に扱いがち。少し乱暴に扱ってもすぐに壊れないくらい耐久性のあるものを選びましょう。
子どもが持ちたがるデザインやサイズ感か否か
キッズスマホ選びでは、子どもが持ちたがるデザインやサイズ感かどうかも重要なポイント。カラフルなデザインや、子どもの手にフィットするサイズ、子どもが持ちやすい軽さなどを意識して選びましょう。
コストパフォーマンス
いくら耐久性があったとしても、スマホは不意に壊れてしまうもの。壊れても親側のストレスにならない程度の価格帯の端末を購入しましょう。