Googleが販売しているスマートフォン「Google Pixel」。最新型のGoogle Pixel 8にはGoogleが手掛けるAIも搭載され、「AIスマホ」と言われるほど高性能なことで知られています。
しかし、スマホ初心者や、Androidスマホに明るくない人の中には、「Google PixelとAndroidスマホって結局何が違うの?」と疑問を抱いている人もいるのではないでしょうか。
この記事では、Google PixelとAndroidの違いについて画像付きで解説します。
【1】OSの開発会社と端末メーカーが異なる
結論から述べると、Google PixelもAndroidスマホの一種です。XperiaやGalaxyといったAndroidスマホと搭載OSは変わりません。
しかし「XperiaなどのAndroidスマホ」と「Google Pixel」は、OSの開発会社と端末メーカーが異なるという大きな違いがあります。
端末~OSまで一気通貫で製造しているのか、端末だけを製造してOSはAndroidを使うのがいわゆる「XperiaなどのAndroidスマホ」と「Google Pixel」の違いです。
Google Pixel(グーグルピクセル):OS・端末はともにGoogle
Google PixelはOSと端末ともにGoogle製。つまり「Google Pixel=Androidスマホかつ端末はGoogle製」という位置づけになります。
いわばAppleにとってのiPhoneが、GoogleにとってのGoogle Pixelに近いと言えるかもしれません。
Android(アンドロイド):OSはGoogle製、端末は機種による
いわゆる「Androidスマホ」は、「Android OS」を積んでいるスマホのことです。Google Pixel以外には、たとえば、SONY製のXperia、サムスン製のGalaxyなどが知られています。
【2】CPU
Google Pixelと、ほかのAndroidスマホのOSの違いについて解説します。
Google Pixel(グーグルピクセル):Google独自のプロセッサ
Google PixelはGoogle独自のCPUを搭載しています。たとえば、最新モデルのPixel 8シリーズが搭載しているのはGoogle Tensor G3です。
なお、筆者はPixel 6aを使用しています。6aで使用されているCPUは「Google Tensor」。ベンチマークアプリ「Geekbench 6」でスコアを測定してみました。
Android(アンドロイド):Snapdragon 8 Gen 2などが採用
Androidスマホは機種によって搭載されているCPUが異なりますが、「Snapdragon」シリーズが多く搭載されています。「Snapdragon」はシリーズ名の後ろについている数字が大きいほど高性能。たとえばハイエンドモデルには最上位モデル「Snapdragon 8 Gen 3」が搭載されています。