■American Vintage
ミリタリーなど武骨でゴツゴツした男心をくすぐるギアに注目!
●これ一つで料理を完結できる
フライパン、鍋3つ、ケトル、プレート4つがセット。いずれもアルミ製なのでガンガン使える。

(画像=ボーイスカウト クックキット 1970年代/9800円、『男の隠れ家デジタル』より引用)
●王道メーカーのガソリンランタン
1951年に製造開始したモデル。ヴィンテージギアの定番として世界中のキャンパーから愛されている。

(画像=コールマン200A 1970年代/3万4800円、『男の隠れ家デジタル』より引用)
●軍の支給品だった堅牢なジャグ
アメリカ軍に支給されていたモデル。ミリタリーらしさと、空軍の前身となるAAFのタグが魅力的。

(画像=スタンレー ミリタリージャグ 1960年代/2万2000円、『男の隠れ家デジタル』より引用)
●日常使いにもおすすめのスツール
ヴィンテージギア好きに人気のテレスコープのチェア。家でも使いたくなるデザイン性の高さ。

(画像=テレスコープ フォールディングチェア 1970年代/2万8000円、『男の隠れ家デジタル』より引用)
●ゴトク仕様で煮炊き可能なクッカー
希少となったアラジン社のクッカーストーブ。料理に良し、暖を取るのにも良しの万能ギアだ。

(画像=アラジン マジッククッカー 1960年代/4万8000円、『男の隠れ家デジタル』より引用)
●往年のポータブルストーブ
元々は鉄製アイロンを熱するために使われていたため、“アイロンストーブ”とも称される。

(画像=ユニオン アイロンヒーター 1880年代/5万5000円、『男の隠れ家デジタル』より引用)
■定番からマニアックなものまで
JAM-DAY

(画像=『男の隠れ家デジタル』より引用)
欧米のヴィンテージギアを取り扱う。倉庫を改装した店内は眺めているだけで楽しい。ファイヤーキングも充実。
愛知県名古屋市南区宝生町3-7
TEL:052-691-7005
営業時間:11:00~19:00
定休日:水曜
アクセス:名古屋鉄道「大江駅」より徒歩約10分
※商品は一点モノです。価格や在庫状況は直接店舗にお問い合わせください。
撮影:池本史彦
提供元・男の隠れ家デジタル
【関連記事】
・【名車リスト85選】古いクルマってなぜこんなにも魅かれるのだろう?往年の名車とオーナーの物語|憧れのクラシックカースタイル
・時を超えて美しい姿を留める「現存十二天守」の城を歩く。|それぞれに異なる城の魅力を徹底的に探ってみたい
・かつて夢見た仕事に縛られない暮らし——働き方も暮らしも変われば海外移住も夢ではない
・山城・古戦場・歴史道ベスト34|見ているだけで癒される歴史スポット
・ひとり家呑みのススメ。~14人のひとり家呑み部屋~