必食ソフトクリーム『とちひめジェラート』

道の駅ソフトクリームの中で、私のベスト5に入るものが『道の駅にのみや』の「とちひめジェラート」だ。
真岡産の「とちひめ」とミルクジェラートを専用の陶器でブレンドしており、イチゴのやさしい甘みと、すっきりとした後味、食感はふわっとしていてホイップクリームのように軽いジェラート。生のとちひめがトッピングされている。味・食感ともに格別で、おかわりしたくなるおいしさだ。
ジェラートに使われている「とちひめ」は、果肉がやわらかく流通が難しいことから「幻のイチゴ」ともいわれており、生産地でしか食べることができない希少な品種。
冬季限定品にもかかわらず、年間を通して人気No.1という圧倒的人気のジェラートだ。

こちらも味わいたい!『名物&名産品』

◆いちごロールケーキ


道の駅内のスイーツ工房で手作りされている絶品ロールケーキ。ふわふわのスポンジの中にとちおとめがたっぷりと入っている。甘さ控えめのホイップクリームは、軽い食感でいくらでも食べることができる。これを目当てに訪れる人も多い大人気のロールケーキなので、購入には予約が必須だ。

◆いちごカレー 

お米と県産のイチゴを一緒に炊き込んだ、ピンク色のご飯が特徴的なカレーで、ご飯からはイチゴの甘酸っぱい香りが漂う。。カレールーにもイチゴが加えられており、イチゴの酸味と甘みが隠し味になっている。盛り付けもイチゴの形をしており、写真映えも◎。イチゴ尽くしの道の駅ならではのオリジナルカレーだ。物産館ではレトルトカレーを販売している。

ご当地ソフトが食べられる道の駅はこんなところ!

栃木県の南東部にある真岡市の二宮地区にある道の駅。茨城県との県境近くに位置し、常磐自動車道の谷和原ICからR294を北上し約1時間の場所だ。真岡市は県内でもイチゴの有数の生産地。そんな場所にある道の駅はイチゴをテーマにした道の駅となっている。
物産館には、イチゴを使った商品が勢揃い。ジャムやドーナツわらび餅やサイダーなど、多彩な品が揃えられている。さらに、スイーツ工房やジェラート店では、イチゴのオリジナルスイーツやジェラートを販売。シーズンには直売所に地元産のイチゴがズラリと並ぶ。
イチゴについてのパネル展示を行うイチゴ情報館も併設し、買い物、グルメだけでなく、見ても楽しめるイチゴ尽くしの道の駅だ。