先日海でサビキ仕掛けを拾った。拾ったというか、私が放っていたジグに絡んで水中から上がってきた。鬱陶しいものだが、ふと考えた。「これ、一応持って帰ろう」。環境保護精神が働いたわけではない。手を加えればジグサビキにできるかも、と思ったからだ。主夫の知恵的に、ゼロ円でジグサビキを作った私のストーリーをお話ししたい。

(アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター・井上海生)

拾ったサビキ仕掛けを再利用してジグサビキを作成する方法 材料費は0円?

ジグサビキを自作

水中に放置されたサビキ仕掛け。まあ間違いなく根がかりロストしたものだろうから、これを持って帰ったからって遺失物拾得にはなるまい。むしろ環境保護となるはずなので、菩薩業ともいえる。むろん、「ジグサビキにできるかも」というマインドが働いたわけで、まったくそんなイイものではないが。

拾ったサビキ仕掛けを再利用してジグサビキを作成する方法 材料費は0円?回収したサビキ仕掛け(提供:TSURINEWSライター・井上海生)

新品のサビキ仕掛けからわざわざジグサビキを作ることは推奨しない。というのもジグサビキ自体安ければ2セットで300円くらいなのだから、あえて手間をかけて不完全とも言えるような亜流拾いもんジグサビキを作ることもないだろう。

しかし、推奨はしないものではあるが、こうしてうまいこと形が残っているものが手に入ったら(拾えたら)、ジグサビキへと作り直すことも可能である。

サビキ仕掛けからリメイク

まずこの拾ったサビキ、6本バリである。ただ、イトを切ってジグサビキへとリメイクする過程上なかなか3セットまでは作り切れないので、2セットのジグサビキにする。多くのジグサビキは2本バリなので、これでいいだろう。

作り方はカンタンで、カットして、枝糸をちゃんと残して加工するだけ。必要なものは拾ったサビキ仕掛けと、スナップが二つくらいだ。

枝糸をカット

まずは枝糸を切る。ハリを2本残すようにサビキ仕掛けの上と下で切り分ける。

スナップを取り付ける

続けて、枝糸の上下にスナップを取り付ける。ジグサビキのスナップはどちらもスイベル付きになっていることが多いが、私の手元には今回それがなかったので、どちらも安物のスナップを流用することにした。

以上、これで完成してしまった。なんと手早いこと!と思うかもしれないが、拾って帰るところから手を入れて加工しスナップを付けてパケに保管するところまでやると、なんだか手間以上にちょっと精神的に疲れるものがある。

拾ったサビキ仕掛けを再利用してジグサビキを作成する方法 材料費は0円?スナップを取り付けて完成(提供:TSURINEWSライター・井上海生)