安物や偽物のことを「バッタもん」と表現することがあります。
粗悪品や模造品という意味で使用されることもあるこの言葉、なぜそれらを「バッタもん」と言うのでしょうか?
ここでは、この「バッタもん」という言葉についてその意味や語源について解説します。
目次
「バッタもん」とは
・「バッタもん」の意味①:安価な商品
・「バッタもん」の意味①:偽物
「バッタもん」はどこから来たのか
・もともとは古物商の業界用語だったとされる「バッタもん」
「バッタもん」とは
まずは「バッタもん」がどのようなものを指す言葉なのかを見ていきましょう。
「バッタもん」の意味①:安価な商品
「バッタもん」とは、極端な安値で売られている商品のことです。
安物という意味で使用されることが多いです。
ただし、リーズナブルであっても例外があります。
例えば、安売りをすることが前提のものは「バッタもん」とは言いません。
特別な日に行われるセールやバーゲン、アウトレットなどがバッタもんに含まれることはまずありません。
「バッタもん」の意味①:偽物
「バッタもん」には、偽物という意味もあります。
しかし、粗悪品や模造品という意味ではもともと使われていなかったのだとか。
「バッタもん」はどこから来たのか
では「バッタもん」はどこから来た言葉なのでしょうか。
もともとは古物商の業界用語だったとされる「バッタもん」
「バッタもん」という言葉は、古物商が使用する業界用語だったとされています。
古道具などを売買する際に用いられる言葉が、次第に一般層にも広まり使われるようになったと考えられています。