皆さんこんにちは、タイ在住で旅作家、写真家の大里康正です。タイは多彩な観光スポットがありますが、中でも寺院巡り、タイ料理、マッサージ、水上マーケットなどはよく知られています。
せっかくのタイ観光なので特にユニークな観光体験はいかがでしょうか。それがバンコク中心部にあるルンピニ公園でのミズオオトカゲ観光なのです。この公園では、ミズオオトカゲとの遭遇率が非常に高く、ほぼ確実に見ることができます。
ミズオオトカゲは体長が2m以上に達し迫力満点ですが、一般的には人に対して危険というものではありません。公園内で豊かな緑とその他の生き物たちとのふれあいを楽しみながら、ミズオオトカゲを観察できる絶好の場所といえますので、ぜひ詳細を知って公園観光を楽しんでください。
ミズオオトカゲってどんなトカゲ

<ミズオオトカゲについて知ろう>
ミズオオトカゲは大型で、かなり筋肉質な体つきをしています。体は灰色から黒褐色で、黄色やオレンジの斑点や縞模様を見ることもできるでしょう。尾はとても長く、太く、こちらも筋肉質なので水泳がとても得意なのです。
南アジアの多くの地域、またオーストラリアなどの広い範囲に分布しており、主に河川や湖、沼地、森林に生息しています。タイでは沼地や川で見かけることもあり、街中の道路を堂々と横断していることさえあるのです。
肉食で、魚、鳥、小型哺乳類、爬虫類、昆虫などを捕食します。とても優れた捕獲能力があり、水中で魚を捕まえることも多いのです。
そのようなミズオオトカゲですが、危険はないのでしょうか?
基本的にとても臆病なので、人が近づくと逃げてしまいます。しかしながら昼寝をしているときにふいに触るような、驚かせることをすると思わぬ反撃を受けるかもしれませんので、自然の中の生き物として離れて観察するようにしましょう。
ルンピニ公園とは?

<ルンピニ公園>
続いてミズオオトカゲが多数生息しているルンピニ公園についてです。ルンピニ公園(Lumphini Park)は、タイの首都バンコクにある中央公園です。利便性の良いところにあることから、公園でくつろぐ、レクリエーションを楽しむ人が大勢やってくる人気スポットとなっています。
その歴史ですが、1920年代にタイ国王ラーマ6世の指示により設立されました。この公園は緑豊かなオアシスとして都市生活の中でくつろげる場所となっています。