1988年の時代録/ドラクエIII発売が社会現象に
【出来事】青函トンネルが開通/東京ドーム完成/瀬戸大橋が開通/ソウル五輪開催、男子100m背泳で鈴木大地がバサロ泳法で金メダルを獲得/JR東海が『クリスマス・エクスプレス』のCM放送を開始/『ドラゴンクエスト3』が大ヒットし、社会現象に/アイルトン・セナ初のF1王者に 【音楽】オリコンシングル年間1位光GENJI『パラダイス銀河』/坂本龍一が映画『ラストエンペラー』で日本人初のアカデミー賞作曲賞を受賞 【映画】邦画配給収入1位『敦煌』、洋画興行成績1位『ラストエンペラー』
1988年日産シルビア 主要諸元
グレード=K’s
新車時価格=5MT 214万円/4AT 224万4000円
全長×全幅×全高=4470×1690×1290mm
ホイールベース=2600mm
トレッド=フロント:1460/リア:1450mm
車重=1120(AT1140)kg
エンジン(プレミアム仕様)=1809cc直4DOHC16Vターボ
最高出力=175ps/6400rpm
最大トルク=23.0kgm/4000rpm
10モード燃費=11.0(AT9.2)km/リッター(燃料タンク容量60リッター)
サスペンション=フロント:ストラット/リア:マルチリンク
ブレーキ=フロント:ベンチレーテッドディスク/リア:ディスク
タイヤ&ホイール=195/60R15+スチール
駆動方式=FR
乗車定員=4名
最小回転半径=4.7m

提供元・CAR and DRIVER
【関連記事】
・「新世代日産」e-POWER搭載の代表2モデル。新型ノートとキックス、トータルではどうなのか
・最近よく見かける新型メルセデスGクラス、その本命G350dの気になるパワフルフィール
・コンパクトSUV特集:全長3995mm/小さくて安い。最近、良く見かけるトヨタ・ライズに乗ってみた
・2020年の国内新車販売で10万台以上を達成した7モデルとは何か
・Jeepグランドチェロキー初の3列シート仕様が米国デビュ