政府が保有するNTT株を売却して、NTTを完全民営化するという自民党プロジェクトチームの案を楽天の三木谷社長が批判したのに対して、NTT広報が反論し、話題になっています。
発端は自民党の案を「正気の沙汰とは思えない」と批判する三木谷さんの投稿。
NTT法「廃止を」 自民の提言原案が判明 防衛財源化は見送りも PHPrtmALxY
自民党の「NTT法の在り方に関するプロジェクトチーム(PT)」(座長・甘利明前幹事長)が今月中をめどにまとめる政府への提言の原案が13日、判明した。
— 朝日新聞(asahi shimbun) (@asahi) November 13, 2023
報道どおりだとすると、自民党の「甘利氏」をリーダーとするプロジェクト。『NTT法を廃止』して、国民の血税で作った唯一無二の光ファイバー網を完全自由な民間企業に任せるなど正気の沙汰とは思えない。携帯含め、高騰していた通信費がせっかく下がったのに逆方向に行く最悪の愚策だと思います。国民…
— 三木谷浩史 Hiroshi (Mickey) Mikitani (@hmikitani) November 14, 2023
これにNTT広報の公式アカウントが「ナンセンス」と反論。
①KDDが電電公社から分離した際、電電公社の資産を引き継いでいますが、KDD法を廃止して完全民営化した際も、そのまま資産を保有して事業をやっています。
— NTT広報室 (@NTTPR) November 17, 2023
ソフトバンクの宮川社長も合流。
三木谷社長だけに、政府との溝を作らせるのはアンフェアなので、私も久しぶりに投稿します。NTTが引き継いだ資産は国税で創り上げたものです、土地だけでも莫大な資産。まして地中に埋まる光ファイバーは、唯一無二であり国税を投下して、30年もかけて創りました。
— 宮川 潤一 (@miyakawa11) November 14, 2023
ネット上で社長と公式アカウントの論戦が始まりました。
続きもすごい。「オマエモナァー」と言ってます!2ちゃんか、ここは!?
どう考えても広報室の判断だけで書いているとは思えないので、事実上、4キャリア社長達によるX公開討論となってますね。
日本の為に素晴らしいケンカです。これは。 pic.twitter.com/R42xvNlAJ9
— 川邊健太郎 (@dennotai) November 17, 2023