昨今、現金支払いではなくキャッシュレス決済専用のレジをよく見かけます。では、実際に店舗での支払い方法などは何が、一番選ばれているのでしょうか。今回は、マイボイスコム株式会社が10月31日に公開した「買い物時の支払い方法に関するインターネット調査」をご紹介します。

ポイント還元などの“お得さ”でキャッシュレス決済を選ぶ人が増加

「キャッシュレス決済で支払いたい」約5割、現金払いの店舗の利用をやめることも…
(画像=店頭での現金支払いは減少傾向に(「マイボイスコム株式会社」調べ)、『オトナライフ』より 引用)

「直近1年間に、店頭でどのような方法で支払いましたか?」とたずねたところ、「現金」が約9割(86.3%)と最も多い結果となりましたが、2017年以降減少傾向に。一方、「QRコード決済・電子マネー(小計)」や「クレジットカード」はそれぞれ7割を超えおり、とくに「QRコード決済・電子マネー(小計)」の割合は2015年以降増加傾向にあります。

「キャッシュレス決済で支払いたい」約5割、現金払いの店舗の利用をやめることも…
(画像=ポイント還元や会員特典などに惹かれる人が多い傾向(「マイボイスコム株式会社」調べ)、『オトナライフ』より 引用)

「店頭で、現金ではなくキャッシュレス決済で支払うのはどのような理由ですか?」と質問したところ、「ポイントやマイルなどがたまる」と回答した人が約7割(68.9%)となりました。また、「会員特典や割引、ポイント還元などお得なサービスがある」と答えた人も27.2%いることから、現金では得られないお得さに魅力を感じているようです。

他にも、「支払いに時間がかからない」「少額の支払い時に便利」「高額の支払いに便利」という回答も目立っています。

キャッシュレス決済を対応していない店舗では「現金支払い」

「キャッシュレス決済で支払いたい」約5割、現金払いの店舗の利用をやめることも…
(画像=キャッシュレス決済に対応していない店舗だったため、購入・利用をやめたことがある人も…(「マイボイスコム株式会社」調べ)、『オトナライフ』より 引用)

同調査で“店頭での支払い”に関して、「現金払いのみの店舗・施設はあまり利用しなくなった」と回答した人は15.6%でした。また、7.6%の人たちが「自分が利用したいキャッシュレス決済に対応しておらず、購入・利用をやめたことがある」と回答。

実際に「店舗を利用する前に、利用したいキャッシュレス決済に対応しているか調べる」といった回答は16.7%にのぼっていたため、店舗での支払いで“キャッシュレス決済”にこだわっている人が一定数いることがうかがえます。