1999年の時代録/犬型ロボット、アイボ発売
【出来事】日産自動車がルノーと資本提携を結ぶ/東京・渋谷にヤフー、楽天などのインターネット企業が参集、『ビットバレー』と呼ばれる/ソニーが犬型ロボット『アイボ』発売/EUで共通通貨ユーロが導入される/ル・マン24時間レースでトヨタが2位入賞 【音楽】オリコンシングル年間1位だんご合唱団『だんご3兄弟』/宇多田ヒカルが1stアルバム『First Love』をリリース。累計販売800万枚を超える空前のヒット作に 【映画】邦画配給収入1位『劇場版ポケットモンスター幻のポケモン ルギア爆誕』、洋画興行成績1位『アルマゲドン』
1999年トヨタ・ヴィッツ 主要諸元
グレード=U(5ドア)
新車時価格=5MT 120万5000円/4AT 128万円
全長×全幅×全高=3610×1660×1500mm
ホイールベース=2370mm
トレッド=フロント:1450/リア:1430mm
車重=860(AT880)kg
エンジン(レギュラー仕様)=997cc直4DOHC16V
最高出力=51kW(70ps)/6000rpm
最大トルク=9Nm5(9.7kgm)/4000rpm
10・15モード燃費=21.5(AT19.6)km/リッター(燃料タンク容量40リッター)
サスペンション=フロント:ストラット/リア:トーションビーム
ブレーキ=フロント:ベンチレーテッドディスク/リア:ドラム
タイヤ&ホイール=155/80R13+スチール
駆動方式=FF
乗車定員=5名
最小回転半径=4.3m

提供元・CAR and DRIVER
【関連記事】
・「新世代日産」e-POWER搭載の代表2モデル。新型ノートとキックス、トータルではどうなのか
・最近よく見かける新型メルセデスGクラス、その本命G350dの気になるパワフルフィール
・コンパクトSUV特集:全長3995mm/小さくて安い。最近、良く見かけるトヨタ・ライズに乗ってみた
・2020年の国内新車販売で10万台以上を達成した7モデルとは何か
・Jeepグランドチェロキー初の3列シート仕様が米国デビュ