「マチ」
わたくし、過去に一度だけあります。
東京民「マチ?マチってどういうこと???」
衝撃すぎて膝から崩れ落ちた記憶があります。
みなさんも腰抜けてないですか?大丈夫ですか?

(画像=『肥後ジャーナル』より引用)
中央区のアーケード街&その周辺の界隈のことを「マチ」と言うことが多いですが
いつものノリで他県民に「マチいけばなんでんあっけん!」なんて言うと膝から崩れ落ちることになりますのでご注意ください。
ちなみに肥後ジャーナルでは「最初にマチて言い出したやつ誰や?」の調査をしたこともあります。
そういえば「マチ」って誰が言い出した?タンクマからサイテー男まで徹底調査!
結構古くから「マチ」という言葉は常識になっていたようですね。
「パル玉」
肥後ジャーナルでも全力で回してみたことがある…
「パル玉」を全力で回すとどうなるのか実践してみた

(画像=『肥後ジャーナル』より引用)
熊本の大人気球体「パル玉」
正式名称は「グラニット・ボール」ですが、そんな名前で呼ぶ人は見たことがありません。
そして今は…

(画像=『肥後ジャーナル』より引用)
HAB@&OMO5
しかし「オモ玉」や「ハブ玉」と言ってる人はあまりいない気がしますので、クレアパターンで今後もパル玉と呼ばれ続けていくのかもですね。
令和キッズに「パル玉ってなんでパル玉っていうの?そもそもパルってなに?」みたいな事を言われる日も近いかもしれませんね。