ごきげんよう〜言です!

突然ですが残念なお知らせなんですけど、

肥後ジャーナルライターを長年やっておりますと、だんだん常識が常識ではなくなっていきます。

「それ、普通じゃないよ」って言われることが増えていくわけなんですが、でもそれって熊本県民でも言える事じゃないですか????(大勢を巻き込んでいくスタイル)

まずは己を疑え!常識を今一度見つめ直そう!

というわけで今回は、熊本県民にしか通じない?ていうかなんでそれで通じてる?と思ったものをまとめてみました。

もしかしたら最近熊本に来た方は「なんそれ!」ってなるかもしれませんね。

目次
「クレア」
「光の森」

「クレア」

「クレア行こうぜ〜〜」

みなさんどこのこと指してるか分かりますか?

【We are 熊本人】常識は常識じゃない。熊本県民にしか通じなくね?みたいな名称
(画像=『肥後ジャーナル』より引用)

そうですね。嘉島にある「イオンモール熊本」ですね!

今はもう「クレア」の名前はどこにもついておりませんが、いまだにクレアで通じる不思議。

私はダイアモンドシティ・クレアのイメージがずっとあります。

【We are 熊本人】常識は常識じゃない。熊本県民にしか通じなくね?みたいな名称
(画像=『肥後ジャーナル』より引用)

ちなみにWikipediaにも書いてありました。

もはやこれは一般常識となりつつあるのかもしれません…

「光の森」

「今日どこいく〜?」

「まあ光の森に行ってもいいかなぁ…」

こういう会話ってあるあるですよね。北区民は特にあるあるだと思います。

この言ってる「光の森」って

【We are 熊本人】常識は常識じゃない。熊本県民にしか通じなくね?みたいな名称
(画像=『肥後ジャーナル』より引用)

こういうことじゃなくて

【We are 熊本人】常識は常識じゃない。熊本県民にしか通じなくね?みたいな名称
(画像=『肥後ジャーナル』より引用)

大体こういうことですよね。

他県民とこのノリで会話すると「え?光の森って何?なんかあるん?」ってなるかもしれませんが

県民同士だと「光の森行こう=ゆめタウン光の森行こう」で会話成立してるような気がしますが…みなさんはいかがでしょうか?