診療報酬を上げずに削減できる余地は多いという現場の声もあるようです。

問題は明らかなほど明らかです。窓口負担を3割にすれば診療報酬うんぬんよりも過剰な医療需要を抑制できます。

サブスク医療と揶揄されている現状をまずは変えなくてはなりません。

医師会と議論をしようにもその前提のデータが提供されていないようです。介護を担う社会福祉法人に対しては情報開示が進んでいるのに医療法人の経営情報は非公表になっています。

医療業界内部からも良心の声が広まってくれるといいのですが。

提供元・アゴラ 言論プラットフォーム

【関連記事】
「お金くばりおじさん」を批判する「何もしないおじさん」
大人の発達障害検査をしに行った時の話
反原発国はオーストリアに続け?
SNSが「凶器」となった歴史:『炎上するバカさせるバカ』
強迫的に縁起をかついではいませんか?