住所から電話番号を特定するには?
ここまで電話番号から住所を特定する方法を解説してきましたが、ここからは逆に「住所から電話番号」を調べる方法について解説します。
①電話帳ナビ
電話番号から住所を調べる方法でもご紹介した電話帳ナビでは、電話番号検索だけでなく、名前や住所から電話番号を検索できます。

②104に電話
「104」はNTTが提供する電話番号案内サービスの電話番号になります。104に電話して、名称と住所から電話番号を調べてもらい、案内してもらうことができます。ただし、電話番号1案内あたり、時間帯や問い合わせ件数によって66円~の料金がかかるので注意しましょう。また、NTTの電話帳に登録がない電話番号や非公開の電話番号は、電話番号が得られない場合があります。なお、電話番号が案内できなかった場合は料金がかかりません。
携帯電話番号で住所が分かる方法はあるの?
携帯電話の番号から個人の住所を特定する方法はあるのでしょうか。ハードルは高いですが、特定する方法を解説します。
弁護士会照会制度による調査
弁護士会照会制度を利用することで、携帯電話番号から契約住所などを照会することが可能です。弁護士会照会制度とは、弁護士が受任している事件について、照会の理由と必要性を弁護士会が審査した上で、官公庁や企業などの団体に対し、必要事項を調査・照会する制度です(弁護士法第23条の2)。
どうしても携帯電話番号から住所を特定したい場合は、弁護士に相談しましょう。また、照会制度を利用できたとしても、照会を受けた通信会社の判断で開示がなされないこともあるので、注意しましょう。
探偵による調査
探偵や興信所に依頼することで、携帯電話番号から住所を特定することが可能な場合があります。探偵には弁護士会照会制度のような法的な権限はないので、携帯電話番号だけで個人の住所を特定することは困難です。しかし、電話番号にプラスアルファして氏名や最寄り駅などが判明している場合、情報追跡や尾行など専門的な技術やノウハウを駆使して、正確な住所を提供してくれることが期待できます。