朝日丸
10月22日、福岡県宗像市・鐘崎港から案内中の朝日丸が玄界灘の沖五目釣りに出船すると、船中では良型アマダイ交じりレンコ1人10~15尾、タカバ2尾、アラカブ5尾、イトヨリ10尾など交えた釣果が上がった。日によって食いムラはあるが土産は手堅いようだ。
沖五目釣りで良型アマダイキャッチ(提供:朝日丸)
▼この釣り船について
朝日丸
出船場所:鐘崎港
朝日丸
出船場所:鐘崎港
日吉丸
10月22日、福岡市中央区港かもめ広場前から日吉丸が博多湾内のタチウオ釣りに出船し、良型のタチウオをキャッチ。うれしいゲストにマゴチも釣り上げられた。
良型タチウオキャッチ(提供:日吉丸)
▼この釣り船について
日吉丸
出船場所:中央区港
日吉丸
出船場所:中央区港
松丸
10月22日、福岡市中央区伊崎漁港から松丸がアコウを狙い玄界灘のテンヤ釣りに出船。アコウを始め、マダイは30尾くらい交じり、イシガキやカワハギを釣る人もいた。18日はタイラバでアカハタを狙い、アカハタ大中型を数釣りしてマダイ2尾、アラカブ、ヤズ(小型ブリ)などの釣果。
テンヤ釣りでイシガキゲット(提供:松丸)
▼この釣り船について
松丸
出船場所:伊崎漁港
松丸
出船場所:伊崎漁港
金比羅丸/弘漁港
10月23日、福岡市東区志賀島の金比羅丸/弘漁港が玄界灘のイシダイ釣りに出船。イシダイは紋様が消えた本イシ56cm3.8kgを筆頭に2~3kgの良型ばかりが上がった。ラインブレイクが多数あり、大型がヒット中。今後もイシダイ釣りに出船し、カワハギ釣り、タイラバに出船。乗船者募集中。また、釣れた魚を捌くサービスも実施中。
イシダイ釣りで本イシ56cm3.8kg集中(提供:金比羅丸/弘漁港)
▼この釣り船について
金比羅丸/弘漁港
出船場所:弘漁港
金比羅丸/弘漁港
出船場所:弘漁港
<週刊つりニュース西部版 編集部/TSURINEWS編>
この記事は『週刊つりニュース西部版』2023年11月3日号に掲載された記事を再編集したものになります。