そもそも、ファミリーが中心の街だから、私のような要望を持つ人は少数派で、カフェやコンビニは必要ないと思っている人がほとんど。がっかりしているのは私くらいなのかもしれません。
という訳で、来年1月からは、スタバとコンビニのない生活が始まることになってしまいました。
毎朝、スタバに行って仕事をする生活習慣をどうしたら良いのでしょうか?
環境変化に順応して、自分のライフスタイルを変えることができるのか。それとも、耐え切れなくなって、とっとと逃げ出すのか。
とても不本意ながら、ライフスタイルの「人体実験」が始まることになってしまいました。
編集部より:この記事は「内藤忍の公式ブログ」2023年11月2日の記事を転載させていただきました。オリジナル原稿をお読みになりたい方は内藤忍の公式ブログをご覧ください。
提供元・アゴラ 言論プラットフォーム
【関連記事】
・「お金くばりおじさん」を批判する「何もしないおじさん」
・大人の発達障害検査をしに行った時の話
・反原発国はオーストリアに続け?
・SNSが「凶器」となった歴史:『炎上するバカさせるバカ』
・強迫的に縁起をかついではいませんか?