とにかく取りやすいところから取るというということがこの20年間で進行してきました。

しかも、国民年金には国庫からの補助金が投入されています。すでに自立しているとは言い難いです。

年金は破綻しないという指摘もありますが、これはもはや「破綻」や「存続」の定義の問題のような気もしてきます。

年金が破綻すると言う人がいますけれども、年金は破綻しません。なぜなら年金は国が破綻しない限りは破綻しません。日本の国が破綻するということは今のところはありえないので、そういう意味で。

経済ジャーナリスト 荻原博子 氏 連合 クラシノソコアゲ応援団!

上記のように賦課方式(積み立てではなく現在の保険料を現在の受給者に配る方式)なので破綻しないという論者も多いですが・・・。

ある時点でいきなり自助努力のみに頼らなければならない状況に陥るのかもしれません。

制度自体は残ったけれど・・・ということにならないといいですね。

提供元・アゴラ 言論プラットフォーム

【関連記事】
「お金くばりおじさん」を批判する「何もしないおじさん」
大人の発達障害検査をしに行った時の話
反原発国はオーストリアに続け?
SNSが「凶器」となった歴史:『炎上するバカさせるバカ』
強迫的に縁起をかついではいませんか?