バイクに乗り始めたばかりの方や、もうすでにバイクに乗っているけど、これからバイクライフをもっと充実させたいと思っている方も多いのではないでしょうか。今回はそんな方に向け、10月17日(火)に開催されたライコランド・南海部品北関東グループが主催する『サーキットスマイル』をイベントレポート形式でご紹介したいと思います。

第34回サーキットスマイル in TSUKUBA

バイクに乗り始めて悩むことの一つとして「もっと運転がうまくなりたい、安全に運転を楽しみたい」というのが挙げられます。バイク用品やライディングウエア、パーツなどを販売するライコランド・南海部品グループでは、そんな方に安心してサーキットデビューをしていただきたく、サーキットスマイルというイベントを企画しています。

なんと今回は総勢158名と、多くのライダーの方が参加!大盛況のイベントとなった。

普段と同じツーリングの格好でOKなのが嬉しい!

バイクの運転は、車の運転と比較しても手や足の操作、体重移動など、より多くの操作が求められます。ビギナーの方は練習したいと思いつつも「サーキットは敷居が高いから。。。自分が走るのはまだ早いかも」という人が多いかもしれませんが、そんな方にこそサーキットスマイルがオススメ。サーキットは信号機や交差点、対向車がないので、実は安全にバイクの練習ができるんです!

今回の先導車M1000RRとロードレース世界選手権125ccクラスチャンピオンの坂田和人さん

サーキットはコース幅も広くて走りやすく、制限速度もないため、公道とはひと味違った体験ができるのも魅力!バイクの性能を活かした走りを楽しもう!人がいないからと言って、駐車場や峠道での練習はNGだ。

普段と同じツーリングウエアで走行できる

このサーキットスマイルでは、ライセンスやレーシングスーツ(ツナギ)がなくても、サーキットを走行することができるんです!クラスはA中級クラス、B初級クラス、C SRTTクラス、G ジーパンクラスの4つに分けられており、G ジーパンクラスのみ、普段と同じツーリングウエアで走行ですることができます。いつも一緒に走っている仲間と一緒に自分のライディングテクニックに自信をつけられるのは嬉しいですね。

オレンジワークスによる走行写真の撮影サービスもありました(有料、要申込)