目次
ウォータールーのオクトーバーフェスト
最後に

ウォータールーのオクトーバーフェスト

皆さんはオクトーバーフェストをご存じですか?日本でも東京などで行われていることもあり、名前を聞いたことのある方も多いかもしれません。

オクトーバーフェストとは、毎年9月末〜10月最初の週末に行われるドイツ発祥のお祭りで、伝統衣装に身を纏って、ビールを飲んだり、名物のソーセージを食べたり、パレードに参加したり、音楽ライブやダンスがあったりと、楽しいこと盛りだくさんのイベントです。

ウォータールー在住の友人にせっかくこの時期に来るのならオクトーバーフェストに行かないと!と誘われ、あまり知識のない私は、その勢いに任せるように参加してきました。その後、ここのオクトーバーフェストは、「ドイツ国外で最大」だということがお祭りに参加した後に調べてわかり、驚きました。それと同時に、その規模の大きさと内容の充実っぷりに合点がいき、納得しました。

というわけで、実際に参加したときの様子を写真を交えてご紹介していきます。

【カナダ】ドイツ国外最大のオクトーバーフェストに行ってきました
(画像=『たびこふれ』より引用)

お邪魔したのはここ、「Concordia Club」という団体の主催するオクトーバーフェストです。Kitchener・Waterlooで一番大きい団体だそうです。

【カナダ】ドイツ国外最大のオクトーバーフェストに行ってきました
(画像=『たびこふれ』より引用)

そこの敷地内に建てられた超大型テント。その中でオクトーバーフェストは開催されていました。

【カナダ】ドイツ国外最大のオクトーバーフェストに行ってきました
(画像=『たびこふれ』より引用)

中に入ってみると、前日に訪れたWaterloo BreweryとConcordia Clubの旗が飾ってありました。

【カナダ】ドイツ国外最大のオクトーバーフェストに行ってきました
(画像=『たびこふれ』より引用)

会場の様子です。めちゃくちゃ大きい!テントの壁に沿って、バーや屋台、ゲームを行っている露店があります。真ん中にはライブステージとダンスフロア、その両脇にテーブルと椅子が置かれています。コロナ以後室内のお祭りに参加していなかった筆者は、その雰囲気と大人数に圧倒されっぱなしでした。

【カナダ】ドイツ国外最大のオクトーバーフェストに行ってきました
(画像=『たびこふれ』より引用)

バーでは主にリカーのショットが飲めます。ビールを始め、お酒を飲むことが大好きなドイツ人。ここのテントだけでもバーが3箇所、ビールが買える場所も3箇所くらいありました。

【カナダ】ドイツ国外最大のオクトーバーフェストに行ってきました
(画像=『たびこふれ』より引用)

Concordia Brau Lagerは、Waterloo Breweryが作っているビール。缶を見るところ、今年で150周年・・・!すごい歴史を感じます。とても軽い飲み心地で、渋みや苦味がなく、スッキリ飲みやすいビールでした。

【カナダ】ドイツ国外最大のオクトーバーフェストに行ってきました
(画像=『たびこふれ』より引用)

これまたWaterloo Breweryで作られているビール。Concordia Brau Lagerと似ていて、とても軽くて飲みやすい。飲みやすくて、ほろ酔い気分になってきました。

【カナダ】ドイツ国外最大のオクトーバーフェストに行ってきました
(画像=『たびこふれ』より引用)
【カナダ】ドイツ国外最大のオクトーバーフェストに行ってきました
(画像=『たびこふれ』より引用)

ほろ酔い気分になってきたらダンスフロアへ。ビール片手にダンスをしている大人たち、大音量の音楽に興奮して飛んだり跳ねたりする子どもたち、ダンスパフォーマンスを見て盛り上がる観客たち、とにかく見どころがたくさんで飽きません。

【カナダ】ドイツ国外最大のオクトーバーフェストに行ってきました
(画像=『たびこふれ』より引用)

子どもがダンスに飽きてきたので、ゲームコーナーに連れて行ってきました。

【カナダ】ドイツ国外最大のオクトーバーフェストに行ってきました
(画像=『たびこふれ』より引用)

斧を的に投げるゲームや

【カナダ】ドイツ国外最大のオクトーバーフェストに行ってきました
(画像=『たびこふれ』より引用)

トイレットペーパーをトイレに投げるゲーム、

【カナダ】ドイツ国外最大のオクトーバーフェストに行ってきました
(画像=『たびこふれ』より引用)

射的、

【カナダ】ドイツ国外最大のオクトーバーフェストに行ってきました
(画像=『たびこふれ』より引用)

ダーツなどがありました。子どもも大人も楽しめる、日本人もどこか懐かしくなるようなお店がありました。

このほかにも、ソーセージやプレッツェル、わたあめなど食べ物の屋台もたくさんあって、1日中いても消化しきれないくらい内容でした。ビールに食べ物、音楽にゲームと、老若男女みんなが楽しめるオクトーバーフェスト。また来年もぜひ来たい!と思えるほど充実した時間を過ごすことができました。

最後に

今回の記事では、トロント近郊にある、「Waterloo(ウォータールー)」に行って体験してきたことをご紹介しました。もしトロントに9月末〜10月頭に来ることがあったら、ウォータールーまで足を運んでみてはいかがでしょうか。楽しいイベントに参加できること間違いなしです。

文・写真・もも/提供元・たびこふれ

避暑地アッター湖で、クリムトセンターと「クリムトの庭園」を訪ねる
ベルリン郊外に残るベルリンの壁跡地でハイキングやサイクリングを楽しむ
高速列車「あずま」で東海岸を行く、ロンドンーエディンバラ間鉄道の旅
【北海道】異国情緒溢れる街・小樽に行ったら、たくさんの笑顔に溢れていた。
ハワイ・ハレイワタウンでランチをするなら?食べたい内容別のおすすめ5店を紹介