Gmailの通知が来ない場合、大切なメールに気が付きにくくなってしまいますよね。
本記事では、Gmailで通知が来ない場合の7つの対処法をスマホとパソコンの場合に分けて詳しくご紹介します。特定のメールのみ通知設定を行う方法や通知音を鳴らす方法も合わせて紹介しているので、ぜひ参考にしてください。
- Gmailの通知設定を変更する方法
- 使用しているデバイスの通知設定を変更する方法
- Gmailで特定のメールのみ通知設定を行う方法
対処法1.Gmailの通知設定を変更する
Gmailで通知が来ない場合の1つ目の対処法は、Gmailの通知設定を変更することです。
スマホの場合
まずは、スマホのGmailアプリの通知設定の変更方法をご紹介します。
STEP1.「設定」を開く
Gmailアプリを開き、画面上部にある「三」をタップしましょう。
「設定」をタップして開きましょう。
STEP2.「メール通知」を開く
「メール通知」を開きます。
STEP3.「すべての新着メール」に変更する
通知が「なし」になっている場合、Gmailの通知は来ません。
「すべての新着メール」に変更し「完了」をタップ。これで、Gmailの通知設定は完了しました。通知音を変えたい場合は、「通知音」をタップして変更しましょう。
パソコンの場合
パソコンの場合もスマホと同様に、Gmailの通知設定を変更する必要があります。
STEP1.「すべての設定を表示」をクリック
まずは、Gmailを開き、画面右上にある歯車マークをクリックしましょう。「すべての設定を表示」を開きます。
STEP2.「全般」>「デスクトップ通知」を変更する
「全般」タブにある「デスクトップ通知」に移動しましょう。
「メール通知ON」を選びましょう。
通知音を変更したい場合は、「メールの通知音」をクリックし好きな通知音を選びましょう。
STEP3.「変更を保存」をクリック
最後に、下にスクロールし「変更を保存」をクリックします。これで、Gmailの通知設定が完了しました。
対処法2.使用しているデバイスの通知設定を変更する
Gmailで通知が来ない場合の2つ目の対処法は、使用しているデバイスの通知設定を変更することです。
Gmailの通知設定ができていても、端末の通知設定ができていなければ通知が来ない可能性が高いです。以下では、スマホやパソコン、それぞれのデバイスの通知設定を変更する方法をご紹介します。
スマホ
スマホ(iPhone)の通知設定を変更する方法をご紹介します。
STEP1.「設定」>「通知」をタップ
「設定」>「通知」をタップします。
STEP2.Gmailの通知をオンにする
Gmailの通知が「オフ」になっている場合、通知は来ない可能性があります。
Gmailをタップし「通知を許可」をオンにしましょう。
通知をオンにすると、どのように通知を表示するのかを選べます。好きにカスタマイズしてみましょう。
パソコン
パソコン(Mac)の場合の、デバイスの通知設定の方法をご紹介します。
STEP1.「システム環境設定」>「通知」を開く
「システム環境設定」>「通知」を開きます。
STEP2.ブラウザの通知を許可する
パソコンの場合、アプリではなくブラウザを使用してGmailを使用しているので、ブラウザの通知をオンにする必要があります。
今回の場合、「Google Chrome」の通知を許可すると、Gmailの通知がオンになります。これで、デバイスの通知設定が終了しました。