【Brand PR】
カワサキZ系を中心に、カスタムパーツや純正部品のリプロパーツを多数手がける二輪ショップ「PMC」。

同社は過去にさまざまなバイクイベントを主催しており、昨年2022年には第1回となる「Z祭(まつり)」を開催。
全国各地のZシリーズ愛好家や同社のファンが淡路島に集まり、初開催ながら1,500人、1,200台ものバイクが集まる大盛況のイベントとなった。

そして2023年11月12日(日)、スケールをさらに拡大した「第2回Z祭」が開催される
昨年に実施されたイベントの様子とともに、今年の目玉となる催しやPMCの新商品について紹介する。

第2回Z祭 開催要項
【日時】2023年11月12日(日)
【時間】9:00~オープニング
【場所】国営明石海峡公園臨時駐車場(兵庫県淡路市夢舞台8-10)
【費用】駐輪場1,000円/台(入場のみは無料)

ピーエムシー本社(兵庫県・淡路市)
オーバーサイズピストンなどの基幹部品からサイドエンブレム、コーションラベルに至る細かいリプロパーツまで展開している

株式会社ピーエムシー

Z1/Z2をはじめ、ゼファー、GPZ、ZRXのなどの純正リプロパーツ・カスタムパーツの開発・販売を手がける二輪ショップ。

2020年に現行車向けブランド「ARCHI(アーキ)」を立ち上げ、Z900RSのパーツに力を入れている。

そのほか、YSS社製サスペンションなどの海外ブランドの正規輸入販売鈴鹿8耐などのレースサポートなど、多岐にわたる活動を展開。

【住所】兵庫県淡路市志筑3071
【TEL】0799-60-0101 

「Z祭」はどんなイベント? 集まるバイクの車種は?

Z祭とは?

Z系パーツを長年にわたって手がけてきたPMCが、Z1の量産50周年を記念して2022年に開催したライダー参加型イベントだ。

「淡路島からZの系譜を盛り上げていこう」をテーマとしており、全国各地から約50ものメーカー、ショップがブース出展を行う。


1日ではすべて見て回れないほど多くの企業ブースが出展する

どんな車種が参加できる?

旧車・現行車を問わず参加OK。昨年はZ900RSで参加するライダーも多かった

参加車種はなんでもOK!

ブースを出展する企業はZ1/Z2関連だけでなく、ゼファー、GPZ、ZRX、HONDA CBシリーズ、そしてZ900RSのカスタムパーツを得意とするショップ・メーカーも多数出展予定だ。

上記車種のオーナーはもちろん、それ以外のオーナーも楽しめるイベントとなっている。

イベント内容は?

ブース出展のほか、愛車自慢大会遅乗り大会カスタムコンテストじゃんけん大会といった催しが盛りだくさん。

さらに二輪雑誌カメラマンによる愛車撮影会や、オーナーとの交流を深められるコーヒーブレイクコーナーなどもあり、さまざまな楽しみ方ができる。

愛車自慢大会
遅乗り大会
カスタムコンテスト
じゃんけん大会
愛車撮影会
コーヒーブレイクコーナー