維新が「緊急経済対策」を政府に提案すると発表しました。その目玉は、社会保険料を低所得者は半減、それ以外は3割減という大胆な案です。

しかし創業者の橋下徹さんから疑問の声。

日本の社会保険料は総額78兆円なので、その3割引だけで23兆円。「低所得者」の基準は「住民税非課税世帯」なので1600万世帯。国民年金保険料は年額20万円、国民健康保険料は19万円なので、合計39万円×1600万世帯=6.2兆円。それを半額にすると、3.1兆円の減税になります。

これを全世帯の3割引と足すと減免額は約25兆円。ところが、なぜか維新の案は「10兆円規模の経済対策」。計算が合いません。