日本最古の巡礼である「西国三十三か所巡礼」はご存じでしょうか。約1300年前、徳道上人が三十三の霊場の礎を築き、後に「観音霊場巡り」として民衆の間で"バズった"歴史を持つ最古の巡礼路を言います。現在は日本遺産に登録されており各地の文化や伝統を語る有形・無形文化遺産となっています。古来より高名な偉人達が行ってきた巡礼路へ二輪指導員・森モトヒロが「末永いバイクライフ」という想いを胸に巡礼の旅へ向かいます。
三重県のJR熊野駅からスタート
今回は「年式不明 SUZUKI 250SB」にKLX250のオフロードタイヤを装着したマシンを使用します。このバイクはKAWASAKI KLX250をOEM車で、純正ヘッドライトの形状やグラフィックが違うほかは「そのまんまKLX」なので、ほぼすべての部品が流用可能。カッティングシートで「MAKITA SUZUKI」っぽいデザインを適当に施してあります。
「七里美浜海岸」〇〇日本一
早速の絶景ポイント紹介は、国道42号線のすぐ横に延々と続く太平洋と七里御浜海岸。小石や砂利で覆われた砂礫(されき)海岸としては、日本一の長さを誇り、熊野市~紀宝町まで「七里」の距離がある海岸だそうです。ちなみに海岸から少し沖から突然深くなり、また高潮の危険もあるため遊泳禁止。
直線路なのに楽しい
ツーリングの醍醐味といえば、やはりワインディングロードかもしれませんが、国道42号線は直線なのにすごく楽しく感じます。西側に紀伊山地、東側に太平洋という雄大な自然に囲まれているからでしょうか。
平日にもかかわらずツーリングの集団と何度もすれ違うという事は、そういうことなのかもしれません。
「道の駅」密集するR42号線
道の駅 「熊野・花の窟(いわや」
熊野市駅から数分で早速現れるのが、道の駅 「熊野・花の窟(いわや」今回は立ち寄りませんでしたが、日本書紀にも記されている日本最古の神社があり、人気のパワースポットにもなっています。
花の窟神社
道の駅「パーク七里御浜」
お気に入りの道の駅「パーク七里御浜」。展望デッキからは群青色に染まった太平洋・熊野灘の景色をパノラマで楽しめます。またR42 号線を渡る遊歩道を使って波打ち際まで行くことができるので、時間があれば試しに行ってみてください。
施設内の精肉店の「メンチカツ」「すき焼き風コロッケ」が絶品!売り切れになる事も珍しくないとのこと。私のお気に入り。
パーク七里ガ浜道の駅 紀宝町ウミガメ公園
「パーク七里御浜」から数分の「道の駅ウミガメ公園」では本物のウミガメを見ることができる珍しい道の駅。七里御浜はウミガメの産卵ちになっており、保護地区に指定されています。ウミガメに関するグッズの販売や「カメ」についての研究もおこなわれており、学びを深めることができます。
道の駅 なち
「道の駅 なち」のすぐ隣がJR那智駅でした。八咫烏(やたがらす)は熊野信仰のシンボル。サッカー日本代表ユニフォームに描かれていますよね。あれです。