インターネット上ではさまざまな「怪しげグッズ」が売られていますが、今回紹介したい商品は、そんな中でも特に「あやしい」部類である「思考盗聴対策グッズ」。
思考盗聴対策とはいったいどのようなものなのか、そもそも効果があるのか。色々と疑問が湧いてくるのですが、やはりまず買ってみなければ状況はわかりません。
ということで実際に購入してみました。
■ 思考盗聴対策グッズとは
「思考盗聴対策グッズ」はフリマサイトや、ネットオークション等で販売されております。今回は中でも比較的リーズナブルな電源プラグ(850円/税込・送料込み)を購入してみました。
正式商品名(?)は「電磁波対策 5G対策 思考盗聴防止 スタビライザー」。説明によると、このアイテムは「思考盗聴、電磁波攻撃を防ぐ装置です」とのこと。
「本体表面にコーティングしてある特殊磁力塗装と高純度チタン合金に電気が反応」し、「高濃度イオンクラスター波を発生」させ、「半径10メートル以内の電磁波や盗聴電波をシャットアウト」する効果があるそうです。しかもコンセントをさすだけでOK!!
ただし、このグッズに効果が本当にあるのかは不明。「電磁波」測定は市販の機器でなんとかできそうだとしても、「思考盗聴」というのは何を測定すればいいのやら。また、電磁波測定ができたとしても「電磁波攻撃」はどうやって調べていいのやら……。

おそらく購入してもわからないので、中身を開けて物理的に確認してみることにしました。ということで、ポチ。
そして3日後、到着した「思考盗聴対策グッズ」。エアパッキンに行儀よく包まれております。

ちなみにこのグッズに「ソックリな商品」が実はあるショップで売られています。それは100円ショップでおなじみの「ダイソー」です。
■ ダイソーで同じものが売っていた
ダイソーに行って、「思考盗聴対策グッズ」にソックリなプラグを購入してきました。それが、「ラクラク抜ける電源アダプター」。青色のレバーを押すと電源プラグが抜ける仕組みです。
もちろん、「思考盗聴、電磁波攻撃の対策」機能などはうたわれておりません。ただの単なる、電源プラグです。

それではこの2つの商品をくらべて行きます。