福岡県から落とし込みの最新釣果情報が入った。メーター超えヒラマサ頭にブリ族、マダイ、サワラ、カンパチなど多彩な魚種の数釣りに期待が膨らむ。
●福岡県のリアルタイム天気&風波情報
(アイキャッチ画像提供:北斗丸)
蛭子丸/鐘崎港
9月27日、福岡県宗像市・地島の蛭子丸/鐘崎港がリレー船で玄界灘へ出船し、落とし込み釣りではカンパチが数釣れたほかヒラマサやハガツオもキャッチ。また、沖五目釣りではレンコ、アオナ、アコウなども上がり、乗船者らは大満足の土産を持ち帰っている。
蛭子丸
鐘崎漁港から出船します。蛭子丸では、1度の出船で2つの釣りを行うリレー釣りをご提供しています。玄界灘には数多くの魚種が生息しており、釣り方も様々なので、せっかくお越しいただきますので、一度にたくさんの釣りを楽しんでいただきたいという願いがあります。また当船は、初心者の方も大歓迎の遊漁船です。どなた様もお気軽にご利用ください。
大黒丸/鐘崎港
9月27日、福岡県宗像市・鐘崎港から案内中の大黒丸/鐘崎港が落とし込み釣りで玄界灘へ出船すると、昼前からエサが付きだして船中ではヒラマサ7~8kg、カンパチ3kg主体、ヤズ2~3kg、サワラ3kg、アコウなどをキャッチ。これから秋本番に向けて好釣果期待。
大黒丸
大黒丸では大人気のエギングが楽しめるため、春のハイシーズンになると大型アオリイカを狙うアングラーが後を絶ちません!そのほかヒラメ狙いのアジ泳がせ釣りをはじめ、夜焚きイカ釣り、落とし込み、タイラバ、ジギングなど幅広いジャンルの釣りにも精通していますよ☆
海政丸
10月1日、北九州市・戸畑港から案内中の海政丸が響灘の落とし込み釣りに出船。昼からエサ付きが良くなるとヒラマサ7kg、サワラ3~4kg、タカバ2kg、ボッコ1.5kgなどが上がったほかヤズ1.5~4kgは数釣り。大型バラシもあったそうなので今後が楽しみ。
海政丸
海政丸では通年タイラバ・SLJが楽しめます!マダイの乗っ込みシーズンには大ダイ70~80cm級も望めますよ★ジギングではヒラマサ・ブリなど大型青物が狙え、夏季は夜焚きイカでヤリイカ狙いがお勧めです!イカメタルもOK!