盛山正仁文部科学大臣は12日に開かれた宗教法人審議会で、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)に対する解散命令を請求する考えを明らかにしました。審議会の了承を得た上で正式決定し、今日13日に請求申立書を東京地裁に送付するとのことです。
【旧統一教会の解散命令 請求を正式決定 盛山文科相】
盛山文部科学大臣は教団に対する解散命令の請求を正式に決定したと明らかにしました。13日にも東京地方裁判所に請求すると表明しました。Cu2hTUsbf#nhk_video pic.twitter.com/Mset5fddks
— NHKニュース (@nhk_news) October 12, 2023
「解散命令」は、裁判所の判断で宗教法人格を奪う手続きとなります。
解散命令は「法人への死刑宣告」 旧統一教会は活動続けられる?VBlgx8Hy0b…
— 毎日新聞 (@mainichi) October 11, 2023
旧統一教会の解散請求については、対立が続いてきました。一方では、教団会が過去に関連する問題や犯罪行為があったと主張し、解散を支持する立場を取ります。もう一方では、宗教の自由や信教の自由を尊重する立場から、解散請求が宗教団体の権利を侵害する可能性があるとの懸念も表明されていました。

世界平和統一家庭連合 NHKより
■
解散命令が出ると、宗教法人としては解散することになります。
【速報】統一教会、解散命令請求を正式決定NlQGKQ9tHL◆解散命令が出ると…・宗教法人としては解散→税制面の優遇措置消失・宗教行為自体は禁止されず、引き続き信者が任意の宗教団体として活動を続けることは可能・解散命令請求はオウム真理教(95年)、明覚寺(99年)に続き史上3件目
— 滝沢ガレソ🌟 (@takigare3) October 12, 2023
教団の財産を差し押さえる攻防も続いています。
不動産だけで100億円超。資産流出・資産隠しを防ぐためにも新たな保全特別措置法が必要>全国の教会の合計でみると土地はおよそ67億円。建物がおよそ43億円。合わせて110億円あまりにのぼりました【独自】推定“100億円超”旧統一教会の資産調査…解散請求巡り“資産隠し”懸念も ZZP8oeQB
— 紀藤正樹 MasakiKito (@masaki_kito) October 12, 2023
解散請求には、十分な証拠が提供されていない場合が多く、訴訟が不成立に終わる可能性があります。
旧統一協会に対する解散請求も、これは偽解散請求だなと。
産経新聞報道の通りだと、政府は裁判で勝てない可能性もそれなりに高い。
岸田政権のあらゆる行為が、偽、を徹底してて狙ってやってんのかと思う笑
— 渡瀬裕哉 (@yuyawatase) October 12, 2023