パレスチナのガザ地区を2007年以来実効支配するイスラム過激テロ組織「ハマス」の大規模なテロ攻撃を受け、イスラエルでは9日時点で少なくとも900人が死亡し、約2500人の負傷者が出ている。イスラエル軍はハマスの拠点のガザ地区を完全封鎖し、電気、水道、ガス、食糧まで供給停止するという。ガザ地区の封鎖はイスラエル軍の地上部隊のガザ侵攻の準備と受け取られている。

UNRWAのフィリップ・ラザリーニ事務局長とパレスチナ日本代表の中島洋一大使(2023年2月6日、UNRWA公式サイトから)

欧米軍事専門家は、「イスラエル軍はハマスのテロ行為への報復としてガザ地区内のハマス拠点を空爆してきたが、ハマスが100人を超えるイスラエル人や欧米人をガザ地区に拉致して人質としている現在、空爆は危険が伴う」とし、「空爆に代わってイスラエル軍のガザ地区侵攻はもはや避けられない」と予想している。

それに先駆け、ネタニヤフ首相は予備役30万人を招集すると発表した。予備兵への再教育、装備の準備などがあるから、ガザ地区侵攻は「数日後」になると見られている。

ちなみに、人質の中には、音楽祭に来ていた若者たちのほか、子供、外国の訪問者もいるという。ソーシャルネットワークでハマスの人質の拉致シーンが流れているが、人質の中には85歳のホロコーストを体験した老婦人の姿も写っていた。ハマスは彼らを人間の盾として利用し、イスラエル側が空爆した場合、人質を公開処刑すると通告しているという。

ガザ地区での地上戦が始まれば、ハマスとイスラエル軍の双方に多くの血が流れるだろう。イスラエル軍は家屋を1軒1軒チェックしていくが、隠れているテロリストから反撃を受け、多くの死傷者が出ることが考えられる。