ラストも72cmと良型祭りの1日

その後はまた沈黙となったので下流のポイントへ戻ると先ほど撒いていたエサを3尾のコイがバクバクと食べている。どれもレギュラーサイズよりも大きいので障害物から遠い位置にいるコイを狙いしばし待つ。

4分ほど経過したころ、豪快に食べてくれ力強い引きを強風の中で堪能しつう足場が良い場所で誘導して御用。そしておきまりの計測タイムで72cmと良型祭りに驚くばかりだ。また時間を作って釣行したい。

のんびり楽しむ淡水大物釣りの考え方3選

淡水大物釣りを楽しむコツをお伝えしよう。

誰と競うこともなく遊べて大物感を味わう

筆者的大物釣りは誰と競うこともなく遊べて大物感を味わえることが醍醐味である。またサイズ感を得る釣りなので1尾1尾に存在感があり掛けるごとに引きも文句なしに楽しい最高である。

釣れればラッキーなのでのんびり楽しめる

釣れればラッキーな釣りだと心得ているせいか先行者が居ても特になんとも思わず、別の場所でのんびりと楽しめればいいと思うのでお気楽この上なし。

サイズ計測でさらにおもしろい

やはり大物であればあるほど嬉しい釣りであることは誰がやっても思うだろう。サイズ計測の釣りをしてみると実際の重量や長さが想像と違うことに驚かされる。

淡水五目釣りで72cmコイに4kg超えアメリカナマズをキャッチ【埼玉・元荒川】意外な重量に驚くことも(提供:TSURINEWSライターなおぱぱ)

はっきりと数値化された画像を残すので自身の経験と釣果につながり今後の糧になるだけでなくそれを見返して満足できるのだ。

【淡水大物釣り】デビュー時の注意点7選 のんびりゆっくりが基本?

重大事故に繋がりかねない【川の夜釣りの注意点3選】 オバケより足元が怖い?

身近な河川で気軽に入門 4,000円以下で購入できる『淡水エサ釣り』竿

<なおぱぱ/TSURINEWSライター>

▼この釣り場について
元荒川