■ 「やり取りの時間帯」と「アカウント購入金額」が不自然すぎる
嘘っぽいと感じた理由は大きく「やり取りの時間帯」と「アカウント購入金額」の2点です。
やり取りが行われたのは日本時間の平日夕方ですが、サンフランシスコはすでに深夜1時頃。ビジネスマンがこんな夜更けに、活発に日本のメディアとやり取りを行うでしょうか。
他にもやりとりする活動時間帯を偽Seria時代に重ねると、完全とは言わないまでも一致しているものがいくつかあります。特に今回最も長い時間取材に対応した17時~18時は、偽Seria時代の最後の活動時間(取材対応時間)と重なります。
また、オークションで購入したという金額についても、あまりに高額すぎます。普通の人が何の目的もなく50Kでアカウントを買うとは思えません。50K(5万ドル)は日本円で750万です。
念のため50Kの意味を本人に問いただすと、「50,000」で「アメリカドル」だとこたえており、本人が言った意味は5万ドルでまちがいありません。
ただしあまりにも高額なため、「50K」はもしかすると5万円の感覚で、ついうっかり間違えたのではないかと推察しています。

■ 限りなく以前と同一人物ぽいが決定的な証拠はなし 近付かないのが一番
以上から導き出されるのは、このアカウントの中の人は偽Seriaだった時と同一人物なのではないか?という可能性。
もちろん疑わしいというだけで、決定的な証拠がないのも事実。ですが、信用がモノを言うSNSにおいては、このアカウントの発言に対する信頼性は極めて低いということははっきりしています。だってそもそもが嘘の情報で塗り固められていたアカウントなのですから。
今後収益化を目的に、また別のアカウント名やIDにすり替わるといった可能性もあります。さらには、詐欺行為に利用される可能性も。もしもまだこのアカウントをフォローしている方がいるならば、すぐに解除するようにしましょう。
-- 10月1日(日):再びのアカウント名・ID変更 今度はApple関連
なお、この記事を執筆している時点では、ユーザー名が「X」から、今度は「Apple Photos」に、IDは「@x1234567891002」から「@ApplePhotos_1」に変わっていました。
変わったのは10月1日(日曜日)。彼がアカウント名やIDを変更するのは、これまで決まって「日曜日」です。そしてプロフィールによると、今度は「Appleとは関係ありません」と書かれています。

Seriaの次はAppleのファンアカウントになりきるつもりでしょうか?それともまた転生を繰り返す?
【9月8日~10月4日時点までのアカウント名・ID変更履歴】
「Seria(@Seria_PR)」(9月17日まで)
「このアカウントは無効です。(@user_rm1~~)」(9月17日~24日)
「X(@x1234567891002)」(9月24日~10月1日)
「Apple Photos(@ApplePhotos_1)」(10月1日~)←New!